dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の家へ泊まるのは何歳からアリだと思う?
・18歳以上
・義務教育が終わってから
・社会人になったら
・結婚してない異性の家に泊まりに行くなんてはしたない

色々ありますがどれくらいの基準でOKと思いますか
自分27歳の未婚、親からも男の人の家への泊まりは禁止(社会人になった妹も無断で彼氏の家に泊まって怒られたらしいので)、友達の家に泊まることにしてとか嘘をつくのは親を裏切る気がして出来ません。

A 回答 (7件)

たこおじさんです。



義務教育終わったばかりでは、まだ15歳ぐらいですね。
これはなしでしょう。

やはり社会人になり、自分で稼ぐようになれば、親の干渉を受ける必要もないですよね。
それくらいが目途ではないですかね。

しかし、それまで待てるものでもないですよね。
20歳迎えたら、自分のことは自分で責任を持てるという意識があれば
20歳くらいが目途ではないですか。

彼氏の家に泊まりを親が許さないなんて言っても、
泊まりでするということは、彼とのゆっくりとしたセックスですよね。
男のほうが泊まりを望むから、女性もそれに合わせざるを得なくなるから
泊まりたいのですよね。

泊まりで彼とゆっくり話をしたり、映画鑑賞をしましょうたって
男が望むのは、時間がたくさん持てる、泊りでセックスをしましょうが主だと思うのです。

親が泊まりを認めないのであれば、朝から夕方まで時間がとれる、ラブホテルの
サービスタイムで、過ごせばいいのです。

認めない親もよくわからないな。
昼間しているぶんにはいいが、夜に若い女性が男の家に泊まるのは反対である。
していることは同じなのにね。

でも、男の家に泊まりに行くのは、自分の娘がふしだらにみえてしまうのかな。
男のいいなりになってしまう娘に歯止めをかける意味で、泊まりはダメと言っているのかな。

親になってしまうと、自分達が若いときに本当は同じようなことをしているくせに
マトモナことを言い出す。こういうのよくないよーな。
その頃の自分が何をしていたかを、振り返ったら、同じようなことをしているはずなのにね。

男親が娘に厳しいのは、遊ばれる女になってほしくないからでは。
自分が若いときに遊んでいた男に限ってね。手口を知っているからですよ。
それで、ほいほい遊びにくる女性のことは、割合にいいなりになる女だということだから
そういう女を男は大事にしないからですよ。堅い家で育った娘はそれなりにきちんとしているから
男もいい加減には扱わないよね。

緩々に育った娘は、割合にすべて緩いから、男はそういう女性を遊びの対象としてしまうよね。
男の家に泊まろうが同棲しようが、親が何も言わない家庭の娘は、男からみて遊び相手としては
こんないいことはないよね。責任を感じなくて済むよね。

しかし、27歳で、親の言うとおりにしている女性も、箱入り娘みたいなもので
これも困るよね。
大事に大事に育てらればいいというものでもないよ。
免疫ができないからね。これもまた男に遊ばれやすいよ。

泊まりはできなくとも、普段ラブホテルを利用しているのであれば、また別だよ。

>友達の家に泊まることにしてとか嘘をつくのは親を裏切る気がして出来ません。

友達の家に泊まるなんて嘘つかずにせずにもう27歳であれば、私の自由にさせてください。
彼氏の家に泊まりますと言えば、嘘をつくということにはならないよ。
ダメだと言わても、行けばいいのです。
親離れしてもいい年齢ですよ。

彼氏をとるか、親をとるかということでもあるよね。
27歳であるのに、親にダメと言われ、そのままそれに従っているようでは
彼氏は貴女を避けるようになるよ。

親が泊まりはダメだというのであれば、ちゃんとした男であれば
僕が責任を持ちますぐらい、親にじかに言ってくると思うよ。

こそこそとしないで、親に彼氏を合わしてごらん。

貴女は働いてないで、家にいる女性なのか。
働いている女性なのか、どっちだろうね。

働いているのであれば、もう親に自分が思っていることは、堂々と
言える女性にならないといけないよ。
    • good
    • 4

守っている人は少ないかと思いますが


20歳ぐらいから親は多めに見ている様な気がします。

もしくは、社会人になってからかしら?

理想としては、婚約してからでしょうね
いや、結婚してからでもいいかもしれない

あくまでも理想です。

しかし、
さすがに27歳でお泊まりダメとはかなり心配性な親だなぁと思いますが

賢い知恵でもあると思います

それくらい性を大切にした方のが大切にされるでしょうし
結婚に結びつきますからね

それ位覚悟ない男は認めないってことですよね。

女って好きな彼と体の関係を持ってしまうと
その男性が更に好きに彼への温度が高くなりますが

男性は、その逆で多少温度は冷めます。

そういうのを理解した上での親の知恵なんじゃないかな?


私はむかし親に嘘ついて彼氏の家に泊まりに行ってましたw

やっぱり関係を持つと女は彼へ対しての温度は高くなり

周りが見えなくなりましたw

そういうのを考えると厳しいのは愛でもあるし、知恵でもあるんじゃないでしょうかね?

よその国では、結婚するまでは、と厳しい国もあるくらいですから真意なんじゃないかなーと思います

中々いまの日本では理解されないでしょうがねw

昔は日本もそうだったのにねー

しかし、今にしては珍しい親御さんね

何歳なのかしら?かなり年配なのかな?
    • good
    • 0

27歳の社会人が悩むことではありません。


親を裏切る?
なぜ親の許可が必要なんですか。
「はしたない」と思っているのは、貴方の親だけではなく、あなた自身もそう思っているのですか。こんな質問をするということは、あなたは少し違うと思っているんでしょ。
ならば、貴方の考え通りの行動をとればいいじゃないですか。
人に意見を聞いたからと言って、何の慰めにもならないし、何のお墨付きにもなりません。多くの人が言うとおりにすることで安心を得たいと思っているのかもしれませんが、
有りもしない世間体を装う必要がどこにあるのですか。
親がどうの、他人がどうのなんてどうでもいい事でしょ。
自分の行動には自分で責任を持つ、これが社会人の常識でしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
わたしはアリだとおもっています
うちの父親、頭が固いもんで。
ただ20代で彼氏の家へお泊まりデートは非常識かどうかが気になりました

お礼日時:2018/04/18 17:11

未成年と言いたいです(結婚した場合は別)


後は大人ですから。
貴女も妹も社会人でしょ。二人でアパートかりて生活してはいかがです。
貴女の親は子離れできていない気がします、貴女も親離れしないと結婚が難しいでしょうね。
親に束縛されている感じがします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

妹は一人暮らしですが実家にいる時にやらかしたか、一人暮らしでこっそりやるも何かのきっかけでバレて怒られたかまではその場にいなかったのでわかんないです。
就職先を変えようと思うのでこれを機に一人暮らしを考えてます

お礼日時:2018/04/18 17:09

婚約したら。

。。が基準ではないでしょうか。

それ以外なら、その人の品性を問われるのではないですか。
と言うよりも、自分のプライドが許さないと言う位でないと。。。

今様の風潮に流されていると、何時か、しっぺ返しを食いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やっぱり泊まりは肉体関係に繋がりますからね

お礼日時:2018/04/18 17:10

責任が取れれば何歳でもいいのでは。



逆に責任が取れないなら何歳でもダメかもね。だって人様に色々迷惑かけそうだもんね。
    • good
    • 0

私は一人暮らししてからですかねーそういうの。

一人暮らしから実家に戻ったら、今日泊まってくーで詳細言わなくても大丈夫でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A