
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「アプリケーションの追加と削除」から出来るはずです。
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」→「Windowsファイル」→「インターネットツール」を選択→「詳細」にありますので、チェックを入れて、「OK」をクリックしてください。CD-ROMを要求されたら、OS(Windows)のCD-ROMを入れてください。あとは画面の指示通りに進めば完了です。(以上はWindows98等です。Windows2000では少し違います。)
また、Web発行ウィザードより使いやすいツールをご紹介します。「FFFTP」です。多くのWindowsユーザーに事実上標準ツールとして認識されています。プロバイダも、FFFTPを使ったUploadを推奨しているところも多く、FFFTPを使用したUpload手順をプロバイダのサポートページに書いてあることも多いです。参考URLからダウンロードできます。一応サイトトップ↓も書いておきます。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/
参考URL:http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/product.html#ffftp
この回答への補足
情報ありがとうございます.
まず,web発行ウィザードについてですが,私が現在使用しているコンピュータは,ソニーのバイオです.この手のパソコンには,OSが付いておらず,リカバリーCDしかありません.リカバリーCDからでもインストールできるのでしょうか?また,他人のwindowsのOSからインストールできるのでしょうか?
次に,紹介していただいた[FFFTP]ですが,インターネットの環境がLAN環境でも良いのでしょうか?
重ね重ね質問して申し訳ありません.
情報お持ちでしたら,お願いします.
No.4
- 回答日時:
web発行ウィザードはWindowsのCDからインストールできます。
コントロールパネルで「アプリケーションの追加と削除」を開き、「windowsファイル」を選択、「インターネットツール」を選択してから、右下の詳細ボタンを押します。
インターネットツールの詳細の中に、「web発行ウィザード」がありますので、チェックを入れてください。
CDを要求してきたら、WindowsCDを挿入すると、読み取り完了です。
No.3
- 回答日時:
今、ちょっと「キャビネットファイルから引っこ抜けないかな…」って、見てみたら、.exeと.dllと.hlpが別々のキャビネットにあり、おまけにレジストリ内に「WebPost.CWebPostWizard」なんて見えてしまいました。
ちょっとキャビネットから引っこ抜き計画は断念します。(^^;
WindowsUpdateでエクスプローラーを更新してみてはいかがでしょうか?
エクスプローラーに付随するインターネットツールとして、web発行ウィザードが有るはずです。
No.2
- 回答日時:
再度、Windows Updateのホームページで再インストールしたいのでしょうか?
それでしたら、
まずWindows Updateのページに飛びます。
いつもの通り「製品の更新」を選びます。
すると「すべて表示」「インストールの履歴」「個人用設定」のボタンが並んでいるので、「すべて表示」を選びます。
インストール済の内容まで、表示されますので、再選択ができます。
この回答への補足
情報ありがとうございます.
しかし,windows updateのページにも,web発行ウィザードは,見つかりませんでした.
他にどのような再インストール方法があるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
テキストファイルがブラウザで...
-
matcliとは
-
vnetsup.vxd vredir.vxdが見つ...
-
スタートメニュー・タスクバー...
-
テキストファイルを右クリック...
-
DOSアプリケーションが動きませ...
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
MSNメッセンジャーをアンイ...
-
右クリックでファイル移動がで...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
拡張子をtxtからdatに
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
アプリケーション ハングの回...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
パソコンのウイルスについて
-
マックのレジストリ
-
Runtime Error の対処法について
-
アプリケーションが削除出来ない
-
dmgファイルをインストール後、...
-
アプリのGoogleが壊れてしまい...
-
ファイルとアプリケーションの...
-
期限付きのデータを作成する方法は
-
テキストファイルを右クリック...
-
すいませ~ん、教えてくださ~い!
-
僕のパソコン・・・・
-
SPMgr.exeとは?
おすすめ情報