
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Cドライブのfgw dataというのはあなたが入力した住所録などが入っている部分です。
従ってそれはそのまま置いて、アプリケーションCDの中のfgw.exeをダブルクリックしてください。画面にインストール案内がでて、次へと言うボタンが出てきたら、キャンセルしてインストールを中止します。(ご自分の目で筆グルメのソフトであることをまず確認のためです)
ここで、#3で回答した下記から始めます。
「まずPCにある筆グルメを削除してから再起動して改めてインストールすれば入ります。」
つまり、ファイルの追加と削除から筆グルメを選択して追加と削除のボタンをクリックです。
アンインストール(削除)が完了したら一度、再起動して、改めてCDからfgw.exeをクリックしてインストールをすれば良いわけです。
インストールが完了したら筆グルメを起動して以前入力した住所録が以前のままオープン出来ると思います。
がんばりましょう。
まわりの良く知っている方などにたのむと、自分の身に付きません。ご自分の手でやって経験を積み上げれば良い経験になっていくんです。
このHPで答えている方達、みんな、そんな方ではないかと思います。
これでうまくいったら、あなたも同じ質問があったら答える側に立てるでしょう。
ありがとうございました。結局会社からVer.9の筆ぐるめのソフトをかりてインストールしてそちらが使えるようになりました。度々すいませんでした。
No.4
- 回答日時:
メーカーは、富士通でしょうか?
アプリケーションCDの中に筆グルメ、ありますよ。
1枚ずつCD-ROMにいれてマイコンピューターからエクスプローラーで中身のフォルダ名を見てください。
または、スタート 検索 ファイルやフォルダとクリックすると名前入力のところで、fgwと入れます。(半角ですよ)これでけんさく場所をCD-ROMドライブを指定します。
「検索結果0件」なら次のCDを入れ同じように検索していきます。
アプリケーションCDのNo.1にはこれだけ、No.2にはこんなソフトが入っているという、中身の説明を書いた用紙が一緒に入っているはずですが
たしか同じCDの中に乗換案内なんかも入っていたと思いますよ。
良く探してください。
まず、PCメーカーと機種名を書いてください。そうすればWebで調べることも出来るんです。
度々ありがとうございます。私のパソコンは富士通のFMVです。C:のなかのProgram Filesにfgwがあってそこをクリックするとfgw dataというのがでてくるのですがこのfgw dataをクリックすると又いろいろなものがでてきて今度はどれをクリックしたら良いのか いまいちよくわかりません。ちなみにCDを検索していったらすぐにfgwのフォルダは3つ見つかりました。
No.3
- 回答日時:
機器のバンドル版でしたらあるはずです。
リカバリーCDのほかにCDは何枚ありましたか?
筆グルメはリカバリーCD以外の中に(たとえばアプリケーションCDなど)で付属しているはずです。
リカバリCD以外のものをCD-ROMへ入れエクスプローラーかマイコンピューターで開いて、Fgwというフォルダを探してください。
Fgwがあればそれを開くとfgw.exeというファイルがあるはずです。(またはsetup.exeになっているかも)
それをダブルクリックするとインストールがはじまりますから、途中でキャンセルボタンをおして、最初に書いたように、まずPCにある筆グルメを削除してから再起動して改めてインストールすれば入ります。
以上は富士通のバンドル版の説明ですが他のメーカー製でもほとんど一緒です。
アプリケーションCDというもののことでしょうか?
Fgwというフォルダを探しているのですが見つかりません。
アプリケーションCDは1,2,3とあるのですがどれでもいいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
とりあえず下記URLを試してみられては如何でしょうか。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
ありがとうございました。せっかくURL教えていただきましたが、やはり開きませんでした。これってもしかしてパソコンのリソースが足らないからなのでしょうかね?困ったものです。
No.1
- 回答日時:
筆グルメのバージョンは?
製品版かPC付属のバンドル版ですか。出来ればPCの型名くらいは書いてくださいね。
とりあえず、コントロールパネル ファイルの追加と削除から筆グルメを削除します。
その後再起動してCDから再インストールするとほとんどなおりますが、インストールはウイルスソフトをOFFにしてやりましょう。
筆グルメのエラーは解りませんが削除前に一度ウイルススキャンかけてみてはいかがでしょうか。
すいません。筆ぐるめはVer.8でPC付属の物です。PCはWindowsMeです。なので筆ぐるめを削除してしまうとCDがないので再起動のしようが無いと思うのですがどうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
helpctr.exe アプリケーション...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
重大なエラー
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
拡張子をtxtからdatに
-
ボイスレコーダーの不要な録音...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Ziを開けるには
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
アプリケーション ハングの回...
-
マックのレジストリ
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
-
ダウンロード項目に入っていた...
-
vnetsup.vxd vredir.vxdが見つ...
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Eドライブの自動再生項目内、各...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
いつ、Windows10にしますか?
-
音声認識の画面にコピーした文...
-
DOSアプリケーションが動きませ...
-
matcliとは
-
スタートメニュー・タスクバー...
-
うきうき家計簿のデータが消え...
-
テキストファイルを右クリック...
おすすめ情報