
昨日からラップトップのwindows10(windows7)にインストールしていたアプリのgoogleを開こうとすると「https://www.google.com/?hl=ja このアプリケーションのサイド バイ サイドの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できません。詳細についてはアプリケーションのイベントログを参照するか、コマンドラインツール sxstrace.exe を使用してください。」と表示され開くことができません。またgoogle を使用してインストールした他のアプリケーション15個のアイコンをタップしても上記と同様のエラー表示になり開けることがができ来ません。コマンドラインツールも使用しましたがパス?が違うようでうまくいきません。どうしたら修復できるか至急教えてください。
インターネット検索と翻訳とマップで使っているgoogle を削除して、新しいgoogle アプリをインストールしたら、15個のアプリケーションは再インストールしないでも使用できるでしょうか?15個のアプリケーションのデータと履歴を失いたくないので再インストールしたくないのですが。
パソコン歴は長いですがほぼ初心者に近いです。平易に回答くださると助かります。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sxstrace.exe を起動できても、質問者さんには扱いきれないと思うので、
('ω') 問答無用で
Microsoft Visual C++ランタイムをすべて再インストールすることを勧めます。
ランタイムが古かったり壊れていると Side by Side Error が発生します。
・・・
それで回復しないなら、システムのリカバリを勧めます。
要は、OSの再インストールです。
個人設定(個人用ファイルを含む)を保存してからWindows初期化し、
初期化が終わったら個人設定(個人用ファイルを含む)を戻す。
環境を戻すまでの設定が面倒化と思いますが、これで回復するはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
マックのレジストリ
-
Runtime Error の対処法について
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
MP3での保存方法
-
ファイルが開けない
-
エクセルファイルをショートカ...
-
起動時の表示について
-
NameChangerでファイルが壊れま...
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
アプリケーション ハングの回...
-
マックのレジストリ
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
-
ダウンロード項目に入っていた...
-
vnetsup.vxd vredir.vxdが見つ...
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Eドライブの自動再生項目内、各...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
いつ、Windows10にしますか?
-
音声認識の画面にコピーした文...
-
DOSアプリケーションが動きませ...
-
matcliとは
-
スタートメニュー・タスクバー...
-
うきうき家計簿のデータが消え...
-
テキストファイルを右クリック...
おすすめ情報