dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoからahamoに乗り換え(契約変更)検討中です。
現在、iPhoneと、iPadをドコモでデータプラスで利用しています。
ですが、ahamoでは利用出来ないようです。
2台持ちならiPhoneをahamoにして、 ipadを解約して、デザリングを利用した方がいいとインターネットに書いてありました。
そのデザリングとはどのようなものなのでしょうか?
詳しく教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

iPhoneの「インターネット共有」という機能を使用します。

簡単です。
モバイルデータ通信(俗に言う「ギガ」)を使用します。たとえ、iPhoneがWiFiに繋がっていてもモバイルデータ通信しか使えません。

ちなみにですが正式には「テザリング」らしいです。
    • good
    • 0

テザリングはiPhoneをWi-FiがわりにしてiPadをインターネットに繋ぐ機能です。



なので必ずiPhoneをiPadの近くにおく必要があります。
料金がiPhone分だけでよくなるのは良いです。

欠点としてはiPhoneがかなり熱を持つのと、電源つけっぱなしになってしまうのでバッテリーが急激に減り寿命が削れてしまうのと、
毎回テザリングの設定を開始しないとiPadが繋がらないので、iPadがあるならばデータプラスのままの方が良いかなとは思います。
    • good
    • 0

iPhone や iPad でインターネット共有 (テザリング) を設定する方法


https://support.apple.com/ja-jp/HT204023

現在、iPadをドコモでデータプラスで利用しているとのこと、快適な方を先に知ってしまったので利用頻度によってはテザリングめんどくさいかもしれませんね

iPadセルラーモデルのようですし、こちらも頻度によりますが、
povoのSIM入れている方も多いです
対応機種/端末
https://povo.jp/product/?gid=povo-top-head-012
通信障害に備えて、別の回線のSIMを使用するのも検討の余地があるかと
    • good
    • 0

携帯電話をモデムとして利用してインターネットに接続すること


https://www.docomo.ne.jp/service/tethering/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!