No.5ベストアンサー
- 回答日時:
歴史に疎い方に説明するのは実に難しい
古来、哲学と宗教は同じ土俵の上で語られていました
そのため哲学と宗教が重なる所も多くあります
人類文明に哲学と宗教が無かったら、人間の知恵はいかにも底の浅いものに
なっていただろうと思います
人類史は
憎悪と憎しみの前に、深い正義の哲学は簡単に滅ぼされてきました
しかし
『差別、抑圧、貧困、人権侵害』といった『構造的な獣の暴力』の打ち勝つのは、結局、宗教や哲学しかないのです。
高学歴な知識人達が、いかに無力であったか、歴史が証明しています
深く思いを巡らす時、
すでに哲人の不滅の真理は明かされている。
すでに賢人の大我への道は示されている。
すでに聖人の不変的な愛はそこにある。
平和へのメッセージは出尽くした。と思うのです。
あとは大竜の出現だ。
No.7
- 回答日時:
哲学の極意は「死生観」で
事実、誰もが何れこの世を去らなければならない。
手放す、諦める事の見極めでしょうか。
生長に良くもあり、悪くもありますね。
死ぬ気になれば何でも出来るとまでは言いません。
個人の努力範囲を超えている不幸は沢山あります。
それがあるから考え方、受け取り方を変えようとするし
探求するのが自然で当たり前なものが「もののまぐれ」的に哲学となる。
茶道とか。
No.6
- 回答日時:
神を廃したことで、邪教から人間を救った。
同時に、神の領域に科学を導き結果的に神を殺してしまった。また、邪悪哲学も作ってしまい多くの人命も奪った。共産主義は忘れてはいけない悪しき哲学の果実です。
No.4
- 回答日時:
夜空の星々はどうしてあのように動くのか?
もっと暮らしを豊かにするためにはどうしたらよいのか?
ヒトは、どのような仕組みで動いたり、考えたりするのか?
などなど、人類は、実用上の問題や、どうでもよさそうな事までの疑問を明らかにしたり、解決しようとしてきた。
それが哲学だった。
哲学の中から、実用的に発展していった分野は、天文学や物理学、農学などに分化・独立し、それぞれが発展していった。
それらが過去における哲学の果たした人類発展への寄与だろう。
以上のように、哲学は人類の学問的進歩に大きく貢献してきた。
そして今の哲学には、最も実学から離れた分野しか残っていない。ある意味、証明不能なテーマばかり残っている。
しかし、今の哲学も、人類に永遠の謎に対する仮説を提供し続けている。
謎を解くために、証明できないまでも、仮説を立て続けることこそ、謎を解くことに繋がる最重要事項だ。きっと未来の誰かが謎を解いてくれるだろう。
未来の人類発展に寄与する哲学の役割も、そこにある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 神学論争か,水掛け論か 長年議論はされているが,永久に結論が出ない議論のことを神学論争という。 5 2022/11/12 20:58
- 哲学 ニーチェ哲学があったからこそ、ポストモダン哲学が発展したんですよね? 4 2022/08/03 22:26
- 哲学 哲学とは何か 1 2023/01/09 21:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ChatGPTに2択回答式の質問を出し、どちらかの答えを求めさせる方法。 ChatGPTは、基本的に 2 2023/07/05 19:59
- 哲学 日本で哲学が発展しなかった理由はこの教えてgooの回答者のように妄想性障害者が多いからですか? 1 2022/10/12 23:47
- その他(ニュース・時事問題) 『オタク』と呼ばれる連中はきもいって言っている人いますが、こういう人たちがいるから人類は文明が発達し 3 2023/03/22 14:32
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) イーロンマスクが計画している他惑星生物 2 2022/08/30 06:04
- 経済学 アメリカでは起業家は国力の発展に寄与する存在だと書かれてましたが、なんでですか? アホな質問ですみま 2 2022/07/23 20:25
- 哲学 哲学の出発点は何か 6 2023/03/09 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子孫繁栄の意味
-
人間と物質に本質的な違いがあ...
-
質問をしてて気づいたこと。「...
-
プーチンに核兵器を使うなと説...
-
人類は成熟しえますか?日本人...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
職場の人間が私に「アナタの家...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
人間嫌いになってきました。治...
-
もう死ぬしか道はないように思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報