プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

校則の理由を考えて欲しい

私は今生徒会で、校則改正担当をしているのですが、
生徒から要望が多い、髪型の制限、髪色の制限、アクセサリーの制限などの改正を目標としています。しかし、先生方に言う理由が思いつきません。誰か助けて

A 回答 (2件)

{「学校というのは学びと準備の場」であり社会や卒業した先の学びの場の環境でも通用する感性や価値観を自分という引き出しにたくさん入れておかないといけません。

自分だけの都合で好き勝手に色々なものを選択できる環境にしてしまうとこの先の人生において自分自身が窮屈で大変な想いをしてしまう可能性がある為今のうちに柔軟な考えを養う必要があります
頭髪やアクセサリーの制限は規制ではなく将来に向けての糧という認識を共有したいと思っています}みたいな伝え方はしっくりくる気がします
    • good
    • 1

憲法、自由のキーワードで検索すればいくらでも出てくるかと。

例えば以下です。

但し自由と責任は表裏一体だという事をお忘れなく。


−以下サイトより引用−

自由権は以下の3つに分類できる。すなわち、精神的自由権、経済的自由権、身体的自由権である。

 1.精神的自由権
思想・良心の自由(19条) 信教の自由(20条1項前段)
集会・結社、表現の自由(21条) 学問の自由(23条)

 2.経済的自由権
居住・移転、職業選択の自由(22条) 財産権の不可侵(29条)

 3.身体的自由権
奴隷的拘束や苦役からの自由(18条) 法定手続の保障(31条)
住居の不可侵(35条) 被疑者・被告人の権利保障(33条、36~39条)

このうち、日本国憲法では身体的自由権の規定が他に比べて詳細である点が特色の1つだと言えるが、それは明治憲法下で実際に行われた弾圧等への深い反省に立っている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!