

学校で生徒総会があるんですが、そこで生徒会に対して質問することになりました。
その時に、私の案を通したいので修正案や、あり得る限りの反対に対する対応案を考えてもらえると助かります。議案は以下の通りです。(1次審査のようなものを通り一度生徒会と先生からの返答がありました。それを含めて書いておきます。)
議案(今学校の校則であいまいなことが多いので、一度すべての校則をまとめて、各クラスに校則を書いた用紙を掲示してほしいです。)
(理由)
・どれが校則なのかあいまいなところがありクラス内でも認識に違いがあるから。
・前回の生徒総会の生徒会の返答で、(校則でで決まっているから。・・・①とします。)という返事が多かったが、
本当に校則にあるのかわからないものばかりだったから。
(生徒会からの返答)
生徒会では校則については答えられない。
(先生たちから)
一・二年生はクラス内に貼られている。三年生は生徒手帳に書かれているはず。・・・②とします
また、学校の取り組みとして校則見直し委員会を設置する。
(返答に対する自分の考え)
②の生徒手帳に書かれているに関しては、生徒手帳に書かれていないもので(①で校則としてある)と生徒会が述べているものが多くあった。(前回の生徒総会の記録は今手元にないので証拠はありません。生徒会に記録は残っていると思います。)
校則については生徒会では答えられない。というものでは、校則を変えるわけではなく教えてほしいと言っているだけなので問題ないのでは?という疑問点があります。(生徒会は校則については変えられないと事前に明言していますが、校則を示すことができないとは言っていません。〈前生徒会の人に聞きました。〉)
また校則見直し委員会を設定するのなら、今の校則について把握しておくことも大事なのではと思いました。
まとめとして、校則が変わるかどうかは先生などが話し合うことだと思っているので、とりあえず、今の校則を生徒側に教えてほしい。というものになります。
前回同じ案を提出するときに校則がきっちり決まると自由度がなくなると先生が言っていましたが、
そこに関しての反論も考えてもらえると助かります。
できるだけたくさんの意見をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
部外者なので、基本的な疑問があります。
生徒会とはどういう組織で代表は誰?
生徒会では校則については答えられない。..とは答えるのを拒絶か、内容を知らないから答えられないのか?
生徒会は、すべて生徒のみで構成されており、代表は生徒です。
生徒会には専門委員会という下部組織があります。それぞれの専門委員会に対して出された、学校に対する意見や要望を生徒会で話し合い、
その後先生方に、意見として提出します。
生徒の意見を唯一学校に反映させることができる機関です。
生徒総会は年に一回行われる行事で全生徒の意見を委員会に提出し、
生徒会の人が議題にするべきと考えた議案(生徒の多くが同じように思っていることなど)について全校で生徒会の代表と議案を提出した生徒一人で議論し合う場です。
校則については答えられないのは、憶測になりますが、答えるのを拒絶や内容を知らないから答えられないのではなく、校則を変更してほしいと受け取ってしまったからではと思います。(生徒会では校則を変更することに関する議案は受け付けてないそうです。)
自分でも説明が難しいのですがご理解いただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学校の校則そもそも必要ない説 2 2022/08/10 20:20
- 学校・仕事トーク 校則の理由を考えて欲しい 私は今生徒会で、校則改正担当をしているのですが、 生徒から要望が多い、髪型 2 2023/01/01 13:39
- その他(学校・勉強) ブラック校則を正当化して下さい 3 2022/05/19 22:05
- 高校 生徒会演説について 4 2022/05/29 09:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の髪はアイロンをかけてもすぐにうねってしまったり、また湿気に弱く、すぐにうねったりウェット感が出て 1 2022/04/18 20:31
- 学校 先生に校則違反している人がいたらちくります。そしたら先生はめんどくさそうに「あーいけんね。でも、あな 5 2023/04/23 11:19
- 中学校 生徒会選挙の演説原稿 1 2022/11/07 23:29
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
- 学校 学校でお金を盗んでしまいました。盗んだ動機はお金が欲しかったわけではなく、校則違反してバイトしてる生 3 2023/05/05 21:24
- 学校 学校でお金を盗んでしまいました。盗んだ動機はお金が欲しかったわけではなく、校則違反してバイトしてる生 8 2023/04/27 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活終わりのスマホがバレました
-
着任式で生徒会として挨拶をす...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
教員2年目。辞めたいです。 新...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
「をなしにさせていただきます...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
食品工場に勤めています。トイ...
-
母校という言葉(幼稚園)
-
学校のトイレでオナニーしたこ...
-
会社に遅刻しました。 電車通勤...
-
教師の異動 私の部活の顧問がと...
-
男子なら一度はやってますよね...
-
新任教員、毎日が辛いです。
-
他の学校に異動した先生に会い...
-
学校の先生との関係ってどこか...
-
昇降口とは?
-
先生って異動でお別れする時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活終わりのスマホがバレました
-
中学生3年女子です。前から、眉...
-
パーマ禁止の学校でこれはOK...
-
丸刈り
-
学校の校則でお団子ヘアが禁止...
-
考え方がわかりません。 『12の...
-
青森商業高校の校風について
-
生徒会役員の立候補案
-
特別な髪型って…
-
PTA役員をやめたい
-
中学校の部活時間について
-
中学校の部活動についてなので...
-
この前顔そりをしていたら眉毛...
-
学校の校則でパーマを当てたら...
-
学校でトランプがしたいです
-
これは校則OKですか?
-
今、髪型をアシメにしてるんで...
-
着任式で生徒会として挨拶をす...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
おすすめ情報