dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野外での電源確保について質問があります。
今、外で音楽を演奏しようと考えているのですが
電源確保の方法でいろいろ迷っています。

使いたい機材はギターアンプで117V 50/60hz 160VAです。アメリカ内です。
一番いいのと思うのは充電式のアンプを買うことですが
そこまでお金をかけれません。
発電機もいいのですが、音がうるさいのが気になっています。

それで、ふと思ったのですが、充電電池のようなもので
電源を確保できないかと思い、しらべてみたのですが
なかなか探しあたりません。

で、実際ギターアンプくらいの物を動かす電力が作れる
充電式の電池、もしくは他にいい方法があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3追記


注意点追加
● バッテリーがシュートすると多量の電流が流れ、コードが燃えたりします。
● 使用後は必ず、バッテリーの配線を外しておくように

● 基本的な問題ですが、家庭の電源とインバーターの電源は波形が異なります。アンプがインバーター波形で動作すると思いますが、確約が出来ません。
小生のテストではテレビなどは問題なく作動しますが。

まとめ 何れにせよ 貴方の責で、インバーターのみ入手し、車のバッテリーでテスト後にバッテリー、充電器を購入すれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやく的確な回答、本当に感謝します。
ありがとうございました。

早速、これらについてもう少し調べ試して見たいと思います。

お礼日時:2005/04/14 13:05

#2の追記


充電アンプは、持っているものと別のものなので規格が多少違うかもしれませんが3,4時間動くそうです。
● アンプが小型なのでしょう

>車を近くに駐車するのが難しく、バッテリーのみからインバーターを取り付けることができればと、思ったのですがそれは可能でしょうか?
それに関しての注意点などもあれば教えてください。
● 可能です。アンプが160VAでは、例えば普通自動車の12V60Aを使い、インバーターで117Vとした場合は、インバーター効率90%、バッテリーは満杯で安全率を見込み80%とした場合は、計算上3時間可能です。(古いバッテリーで容量が低下している場合は使用時間が短くなります)
●バッテリーの液は希硫酸で劇薬です、注意して取り扱い下さい、バッテリーは相当重たいです、接続は+-を間違えないように
● 余裕(インバーターは過負荷に弱い)を見込み300w程度のインバーターを購入して下さい。

>また、車のバッテリーを単独で使用して、後で家に持って帰り、家庭内コンセントから充電することは可能でしょうか?
●充電器を買えば可能です、カー用品店で入手出来ます
    • good
    • 0

>一番いいのと思うのは充電式のアンプを買うことですが、


● 160VAも必要な充電アンプは高価でしょう、何時間連続で使われるのですか

● 160VAでは、例えば普通自動車の12V60Aを使い、インバーターで117Vとした場合は、インバーター効率90%、バッテリーは満杯で安全率を見込み80%とした場合は、計算上3時間可能です。

● 普通自動車のバッテリーへインバーターを付ければ如何ですか。アイドリング運転で何時間でも

● 余裕(インバーターは過負荷に弱い)を見込み300wのインバーター(5000円程度)をバッテリー直結し、エンジンはアイドリング運転で、

● 日本国内で117Vのインバーターを探すのは難しい可能性があり、アメリカでは117Vはあるでしょう (日本で調達するのであれば、100Vでギターアンプは動きませんか? ダメであれば 空港などの海外電気製品で 100Vを117Vに変換するトランスを付ける)。

まとめ 充電電池では無理、普通自動車にインバーターを付けましょう、 

この回答への補足

回答ありがとうございました。
充電アンプは、持っているものと別のものなので規格が多少違うかもしれませんが
3,4時間動くそうです。
演奏する時間も、2時間弱ですので十分です。

車を近くに駐車するのが難しく、バッテリーのみからインバーターを
取り付けることができればと、思ったのですがそれは可能でしょうか?
それに関しての注意点などもあれば教えてください。

また、車のバッテリーを単独で使用して、後で
家に持って帰り、家庭内コンセントから充電
することは可能でしょうか?

今、アメリカ国内にいますので、インバーターはおそらくあるだろうと思います。

これが、可能でなければ素直に発電機を買うのがよさそうですね。

補足日時:2005/04/14 01:16
    • good
    • 0

音楽機材のレンタル(簡易PAシステム・ストリート向け充電式アンプ) 各5,000円~



参考URL:http://fraver.exblog.jp/

この回答への補足

早速回答ありがとうございます。
が、残念ながら家の周りにはこういったものをレンタルできるところはありません。あと、書いていませんでしたが毎日やる可能性があり、レンタルでは厳しいです。

補足日時:2005/04/13 23:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!