dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車運転している人は
走行中は
カウントされないと
聞きました。
漕ぐという形で
足を前後させる行動は
数に入らないというのは
本当ですか。

A 回答 (3件)

ガタガタ道ならカウントするかもね。

振動を関知して計測するので、走行距離と時間とかから推測するしかないのでは
    • good
    • 0

アナログな振動での万歩計だと数に入らないかも知れませんね



GPSを使ったものや電子的な万歩計なら入ると思われます
    • good
    • 0

歩数計の仕組み・精度にもよります


スマホのアプリを使用して、正確にカウントする物も有れば
カウントされない物も有る

アプリではなく、実際の万歩計でも同じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことではなく、歩くことと、
自転車で漕ぐことに違いを尋ねています。
足を前後させるという面では同じはずなのに、確かに歩数は速度の問題で少ないということは理解できるが、
運動面では事故を起こさぬようにバランスを保つようにエネルギーと神経は使うよなあ。あ、これは穂数の問題とは別か。

話をした人は別に普通の人です。歩く方に自信を持っているのですかね。
自転車に乗れぬというわけでもないと思うが。

何で、歩くことがよくて、乗るのはだめなのかなあ。

お礼日時:2023/01/05 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!