
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
正式な出典と全文はわかりませんが、
灰谷健次郎さんの
「天の瞳 成長編II」角川書店
作品中のあんちゃんの手紙のなかに
沖縄の食堂でみつけた文句ということで
紹介されていました。
偶然きのう読んだのでお知らせしてみました。
No.3
- 回答日時:
雰囲気しか似ていないのですが、10年以上前に友人の父から聞いたものです。
「50、60、花ならつぼみ。
70、80、働き盛り。
90になってお迎え来たら、100まで待てと追い返せ」
出典も何もわからないのですが1バージョンだと思われます。参考になれば。
No.2
- 回答日時:
おもしろそうなトピックでしたので、つい検索エンジンで調べてみました。
JIMIさんやkomoさんの言われているものより随分短い内容でしたが、下記URLにそれっぽいのが記載されていました。石塚左近(←不明)という人が言われていたのかどうなのかも不明ですが・・・
私も興味がありますので、動静を見守らせていただきます。
参考URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/fa2/hi-tanio/da …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祭りのあとの“静けさよ”or “侘...
-
上好む者あれば、下必ず焉より...
-
カテコール
-
肉を切らせて骨を断つの出典を...
-
法に背いて劫に面すの意味を教...
-
「袖擦り合うも他生の縁」の次の句
-
どんな髭剃りにも哲学がある
-
敷島の大和男児の行く道は赤き...
-
河海は細流を択ばず、大海は芥...
-
「3つ」の言葉
-
中指を立てるのは、何を意味し...
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
羅生門
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
【作文の添削をお願いします】 ...
-
数千円、数万円、数百匹の・・・
-
脳内メーカーにでてくる漢字の...
-
「以上以下」と「以外」の「以...
-
たまゆら、という言葉の使い方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳴いて血を吐くホトトギス?
-
敷島の大和男児の行く道は赤き...
-
出典元を知りたい ! 『馬に水...
-
祭りのあとの“静けさよ”or “侘...
-
短歌の詠み人を教えてください
-
名言「若くして旅を…」の出典
-
「日月相推」…この意味と出典を...
-
「指が月をさすとき、愚者は指...
-
福のつく言葉
-
肉を切らせて骨を断つの出典を...
-
どんな髭剃りにも哲学がある
-
「馬齢」という言葉の故事来歴...
-
こんな表現ありますか?
-
「カササギは・・・」の格言に...
-
好きな、ことわざ、四字熟語を...
-
「水飲み場」の数え方について
-
「袖擦り合うも他生の縁」の次の句
-
晴耕雨読の出典を教えて
-
上好む者あれば、下必ず焉より...
-
漢詩
おすすめ情報