

動画編集で使うデスクトップで今から5年使えるパソコンスペックってどんなのですか?ドスパラで考えています。
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pr …
メモリー32ギガ、ストレージ2TB増やしてもこれは厳しいですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
動画編集が目的でAdobe Premiere Proを使うのであれば、ゲーミングPCのGALLERIA(
https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_gamepc_des … )では無くてクリエイター向けのraytrek( https://www.dospara.co.jp/5create/cts_creator_de … )を選択した方が良いと思われます。ゲーミングPCはコア数よりも速度を重視する傾向にあるので、6コアや8コアの比較的安めのCPUでも問題はありません。
まぁ、中には過激ともいえる処理能力が要求される為に12コアとか16コアとか必要なゲームもあるようですが。
動画編集や3DCG作成をメインとするのであれば、CPUは16コア以上のミドル~ハイエンドクラスのモノを選択するべきですし、グラフィックもGeForce RTX 3060 12GBとかGeForce RTX4070Ti 12GBとかグラフィックボードに搭載されているVRAMの容量とかにも気を配るのが宜しいかと。
メインメモリは当然32GB以上は要るでしょうし、ストレージも起動ドライブはM.2 NVMeスロットタイプのSSDで高速化しておいた方が良いですし、起動ドライブとは別にデータ保存用ドライブが必要でしょう。
それ以外にも、電源ユニットやマザーボードやモニター等のPCを構成するパーツの数々も「動けば何でもよい」というレベルで良いのか「業務に支障が出ない」といえるレベルのモノにするのか・・・見るべきところは結構ありますよ。
まぁ、上位スペックを求めれば求めるほど予算は青天井になるモノですから、
・自分自身の知識と力量
・予算
・自分自身の生活環境
もよくよく考え抜いて見極めたうえで判断されるのが良いのではないでしょうか。
ありがとうございます。
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pr …
これのメモリー32にしてストレージ1TB
にしてセカンドは2TBくらいのHDDでいいのでしょうか?
あと電源は750wの1番安いやつ、SSDもNVMe Gen4の1番安いやつで使えるんですか?
デスクトップって難しいですね…
No.4
- 回答日時:
Premier Proで動画編集してます。
私は以前、Ryzen7 3700X、メモリ16GBで4K動画を編集してましたが
結構、重たったです。
今は、Ryzen9 5950X(16コア32スレッド)メモリを32GBにしました。
グラボはRTX2070SUPER
この構成で4K動画はマシになりましたね。
動画編集は、CPUのコア数が多いほど快適になるし
Premierは、プロ向けの動画編集ソフトで、結構アニメーション、エフェクトをかけた動画をやる人が多いので、かなりPCはハイスペックにしたほうがいいです。
出来れば、インテルのi9のCPUにするべきだと思います。
メモリも32GBにしたほうがいいです。
ドスパラの場合は、デフォルト構成だと、電源がブロンズ電源と貧弱ですので、必ず電源はゴールド以上を選択してください。
PCパーツの中で一番お金かけないといけない部品は電源です。
ドスパラのBTOパソコンは、後からでも性能は上げる事が出来るので
とりあえず、Ryzen7でも使えない事はないです。
快適を求めるのであれば、CPUは最上の「9」を選ぶべきですね。
No.3
- 回答日時:
スペックとしては十分です。
メモリーは後から自分で増設出来ますし、足りないと思えばその時に検討すれば良いです。ストレージも同様です。
私はそれよりも低いスペックでPremiere ProやAfterEffectsを4Kで使用しています。
5年使えるか?ということですが、答えはYESでもありNOでもあります。パソコンは元々5年で買い替えるのが平均です。5年経てば当然パソコンも劣化し動作が遅くなってきます。これは避けられないです。
No.2
- 回答日時:
これは十分すぎるのではないでしょうかね。
こちらはGALLERIAになりますので
ゲームをしないのであればMagnateか
クリエイターPCのRaytrekの方がいいんじゃないでしょうか。
コストを抑えるのであればMagnetでも十分かと思いますよ。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime …
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime …
動画編集の仕事で使おうと思ってるんですよ
副業か本業になるかわかりませんが。
すぐに4kをやることはありませんが、
5年後だと確実に4kを扱います。
コスト抑えたやつはメモリー32にしてストレージ増やすので5年つかえますかね?
あとから増設とか改造ってお店に出すからパソコンも手もからなくなるしお金も最初のチャージより高くなるから最初から高スペでいきたいです。5年くらいすぐ経ちますからね…
No.1
- 回答日時:
質問主さんが動画編集に対して立ちたいステージや使うソフト及びワークフローでパソコンに求められるスペック(構成)に大きな差が出ます。
一例:
・PremiereProはシステム,キャッシュ等の作業域,映像ソース用として3台以上の補助記憶装置を準備する事が推奨されています。
・連番PNGや非圧縮コーデックは1080P@60で約500MB/s以上の転送速度と1時間で約1TBの容量を消費しますし映像ソース用補助記憶装置の転送速度は編集時のスクラブ操作時の快適性に直結します。
※CPU/GPUだけで検討するべきではないかと(私見)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
意味がわからない言葉
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報