
No.6
- 回答日時:
通院したことが会社にバレるのは当然です。
社会保険で通院すれば、通院歴は出されると思います。長期病気で欠勤する場合は、診断書に病名を書かなければなりません。通院でどの科に診察しても問われることはないと思います。病気が原因で解雇の場合、会社は保証しなければなりません。そういう会社はヤミの会社だと思います。別にオープンに通院しても問題ありません。No.4
- 回答日時:
「社会保険」というのは、健康保険(介護保険)、厚生年金、雇用保険の総称です。
パート・アルバイトも一定の条件に該当すれば健康保険に加入させる義務が事業主に生じました。
【条件】(2022年10月~2024年9月)
・従業員数が101人以上の企業で働いている。
・1週間の所定労働時間が20時間以上
& 1カ月の所定賃金が8万8000円以上
& 2ヵ月以上雇用される見込みがある
& 学生でない(ただし、夜間・通信・定時制の学生は対象)
>> 店長が社会保険入ってるからどうたら言ってた
社会保険加入は雇い主にとっての負担(事業主負担)を伴うものです。
加入は従業員にとっての利益でもあるので、社会保険加入の有無は求人のときのあぽーるポイントでもあります。
そのような「働きやすい職場ですよ」アピールの趣旨で言っていたのでしょう。
No.3
- 回答日時:
>> あと会社辞めさせられたりとかはされないじゃろうか?
通院を理由に解雇は解雇権濫用になります。
解雇理由としては、業務遂行に著しい支障があり雇用契約に沿った就業ができない場合には合理性が認められる可能性があります。
また、日本の労働環境では、いわゆる正社員とパート・アルバイトでは、会社側から見た人事異動や職務配置の裁量度に違いがあるので、その分、身分保障にも違いがあります。
傷病の内容と職務内容の総合判断になるでしょうから、何ともいえません。
「安全配慮義務」の内容としては、そのまま就業させることが健康を損なう要因になる場合は、雇用を打ち切ることもありえます。
医療費の通知書の見本画像を添付します。
どんな記載かの参考になると思います。
https://th.bing.com/th/id/R.c17ad6d27b751b606bd4 …
No.2
- 回答日時:
社会保険のうちの健康保険のことですよね。
ご加入の健保組合から会社経由であなた宛てに、
保険利用明細が届きますが、
そこの記載されているのは、日付、医院名、料金であり、
病名はし要るされていません。
ただ、医院名で分かってしまう可能性はあります。
通院によっての解雇は、あり得ません。
No.1
- 回答日時:
医療保険の記録は、各人ごとに封筒に密封した状態で送られてきます。
マトモな会社であれば、開封することはないと思いますけど。
一方で、会社には「安全配慮義務」というのもあるので、受診の事実を認識してもらって、配置、業務内容や勤務時間などで配慮してもらう方がメリットになることもあります。
これも会社の風土や職場環境によりますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
納付書払いですが、届いたこと...
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
インプラントの明細ですが、こ...
-
保険の見直し
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
会社で原付バイク(個人が購入...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
損保で免責ありって 何の為存続...
-
家財の損害補償について。 以前...
-
新聞配達 労災か?
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
保険証について 社会保険入りま...
-
労災保険に詳しい方、教えてく...
-
自動車保険の手続きを購入時か...
-
虫歯3本を、保険範囲外で治療...
-
社会保険について教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
保険の見直し
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
転職した初月の社会保険料について
-
会社で原付バイク(個人が購入...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
レンタカー特約について
-
火災保険の値上げについて
-
新聞配達 労災か?
-
保険について 配偶者が終身保険...
-
山岳保険 告知事項
-
シャープと共同開発した「BCG高...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
毎月5万円くらいの保険料を支...
-
▪︎現在 精神疾患で休職中であと...
-
JAFの家族会員についての質問で...
おすすめ情報
何日何曜日に通院したとかもわかるのじゃろうか?あと会社辞めさせられたりとかはされないじゃろうか?
薬は飲んでないのじゃ。カウンセリングのみじゃ。
ワシは正社員ではなくアルバイトじゃが。
店長が社会保険入ってるからどうたら言ってたのじゃ。