
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回帰分析は相関分析とは違い、説明変数→目的変数の関係があります。
回帰係数は、x軸を1増やしたときに、y軸はいくら増えるかを表しています。相関係数は関係性の強弱しか表していません。
論文への記載内容は、
・認可保育所を1増やすと、女性の社会進出が10人増える
のか、
・女性の社会進出が1増えると、認可保育所が?増える
のか、キチンと矢印の向きを考えて、書いて下さい。
これが、#1さんが仰っていることです。
また、y軸が何倍になる(女性の社会進出が2倍になる)というようなことは言えませんので言葉遣いに気を付けて下さい。
また、
・病院の少ない市町村は、老人が健康である(医者にかからない)
・チョコレート消費の多い国は、人口当たりのノーベル賞受賞者が多い
などのような疑似相関にも気を付けて下さい。
No.1
- 回答日時:
>どの数値をどのように論文に書けばいいかわかりません。
それは、「何を求めたくて、どんな処理をしたのか」を全く理解せずに、単に「ブラックボックスに入力したら、何かを出力してきた」というだけの話ですから、「結果は出たのですが」に全く意味がありません。
「何を求めたいのか」をはっきりさせてから、もう一度きちんと「何をどう処理するのか」を自分で計画して「分析」を行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
有効数字の扱い方について
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
5%で当たるクジを2回引いた場...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
統計
-
以下の場合に全部で何種類の数...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
のべ人員の計算 例 国松警察官...
-
シンクロニシティて本当にある...
-
確率の計算が感覚とズレる理由
-
確率を教えてください。 基本、...
-
データサイエンティストになる...
-
式(8.3.1)を変形した式(8.3.2)...
-
先週スゴ得ドコモコンテンツの...
-
統計学の問題を教えてほしいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均値と、中央値の違いを教え...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
有効数字の扱い方について
-
中学2年 数学のカレンダーの問...
-
【数数学理論・統計学・サイコ...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
上澄み人材(IQ130以上)の数から...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
消費税10%の税抜き計算と10%OFF...
-
HADという統計分析ソフトを使っ...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
統計学の問題を教えてほしいです。
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
統計学
-
数学 確率統計
-
統計
-
仮説検定でコインが公平かどうか
-
サイコロを投げて6が連続して10...
-
うーんどうしても変換されない...
おすすめ情報