No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フロイトは、意識(顕在意識)の裏に隠れた無意識(潜在意識)があり、それが意識と行動に大きな影響を与えている。
そういう仮説を立て、現代心理学の扉を開けた。臨床医でもあったフロイトは、自由連想法という現代のカウンセリング技術に繋がる手法も開発している。
それに基づいて、フロイトが打ち立てた精神分析学の理論は、現代心理学から観れば幼稚で否定されている部分も多いので、「大半を解明できた」とは全く言えないし、現代心理学も謎の多くを証明できているわけではない。
とはいえ、謎に満ちた人間の意識と行動に対する研究に、無意識の世界という大きな突破口を開けた功績は偉大だ。
No.1
- 回答日時:
ジークムント・フロイトが何か科学的に意味のあることをやったと評価されることはまずありません。
経験とカンでいろいろ言ってるだけで、しっかりした根拠は全然ありませんから、それを額面通り真に受けるのはただの信仰です。結局、何でもかんでもシモネタにしてしまう教祖様だ、ってことですが、結果的には、無意識(subconscious)というネーミングで人の関心を集め、用語を普及し、今につながる科学研究を促したというのが功績でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マゾヒストになる要因って、あ...
-
フロイトの間違い
-
スカトロ嗜好の人の心理について
-
膣の締め付け、うねりについて...
-
中イキってどんな感じですか?
-
先日、初めてしました。 行為中...
-
よく夢でヤる夢を見るのですが...
-
精神分析の心理療法説明について
-
女子高生の制服姿を見るとなぜ...
-
精神病院でIQテストを受けまし...
-
父親とSEXする夢
-
精神分析について
-
エリクソンの発達理論【漸成論...
-
ひとりの共通の敵を作った方が...
-
今の車のデザイン
-
知恵袋にも答えがない乳首の謎。
-
黙って先に帰る人はいったいど...
-
心理学? 都合が悪くなると「わ...
-
結婚指輪を触る行動に意味はあ...
-
政見放送見てると、国内で中国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マゾヒストになる要因って、あ...
-
口唇・肛門性欲とは
-
女子にはペニス羨望があると心...
-
錯誤行為でベルリンの壁は崩壊...
-
あるものを見て思い出す心理?
-
アドラー心理学以外の心理学が...
-
シャーンドル・フェレンツィの...
-
嫌な事に慣れるという現象につ...
-
フロイドは正しいか
-
倫理の質問です。フロイトの防...
-
エリクソンを批判
-
精神分析についてアドバイスく...
-
フロイトとユングの違い。
-
Personalityについてフロイトと...
-
エディプスコンプレックスにつ...
-
認知行動療法って危険な人には...
-
陰性エディプス
-
フロイト理論(精神分析理論)...
-
加虐生あるものに性的興奮する...
-
ユング心理学の治療技法の大枠...
おすすめ情報