アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学に入ってから褒められる機会が本当に減ったと感じるんですが、年齢を重ねるにつれて褒められる機会は減ってしまうものなんでしょうか?
褒められるために頑張るという意識では社会人になってから苦労しますか?

A 回答 (6件)

まあそんなもんでしょう

    • good
    • 0

あなたは女性ですよね?



大学生の女同士はほめますよ。実際の調査でもあります。
    • good
    • 0

① 年齢を重ねるにつれて褒められる機会は減ってしまうものなんでしょうか?



いえ、基本的に大人になればなるほど気を遣われるので、言葉だけなら褒めてもらえる機会も増えます。ただ、大学生くらいだとまだ幼いので、逆に本音を言われることも多いのかもしれません。


② 褒められるために頑張るという意識では社会人になってから苦労しますか?

はい。それは確実に苦労します。
例えばひとつの仕事をとっても、その仕事を完遂するのではなく褒められることに重きを置いてしまうと、周りの評価にズレが生じます。(仕事はできないくせに身近な上司からの評価は変に良かったり)

もちろん、上司や先輩に好かれるように動けるというのもひとつの能力なので、別にそれは全く悪いことではありません。

ただ「褒められるために頑張る」人は、前述した評価のズレもそうですし、真っ当な大人はそういう人を信頼しません。好感度を集める動きを、しっかり見極めることが必要になりそうです。


※ちなみに、偉そうに書いてしまいましたが、私の彼氏は究極の「人たらし」で、自分で一切働かずとも生活費を援助してくれる先輩を常に何人か囲ってたりします。そこまでいけるのであれば、アリだとは思います。
    • good
    • 1

子供は褒めて伸ばせというが、


いい大人が「ほめてほしい」とか、おかしいでしょう。

自分で、社会の役に立つことをして、対価を貰うのが仕事です。
対価がなくても、道路に吸い殻があれば拾って捨てるのが大人です。
褒めらたいから、良いことをするのは子供で卒業しましょう。
    • good
    • 0

私も似たような感覚を抱いた事があります。


だいたい高校生くらいまでは、周囲の大人達や親戚の人達が声をかけてくれていたので、それが当たり前だと私は思っていたのですが、20歳を越えたあたりから、大人達の態度も変わり、冷たくなったわけではないけど、あれ?前と違うなあって寂しさが出てきました。
確かに年齢も少しはあるかもしれませんね(^_^;)
あまり周囲の人とか気にせずに、あなたはあなたのままでいればいいですよ。
    • good
    • 0

結果が全ての社会人、過程はどうでもいいです。


頑張ったけどダメでしたは、学生さん。
褒められる事なんてまずない、
あるとしたら、転勤前。
君はよく頑張ったから、次の支社を盛り上げてくれ。
北米担当を命ずるとかで

アンカレッジとかです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!