
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
補数を使う場面は幾つかあるのですが、例えば、あるビットだけを OFF したい
(ビットのリセット)ときに使います。
mask = 8;
data = data & ~mask;
とやると、4ビット目だけ OFF になり、他のビットは元の状態のままです。
>> と >>> の違いは、符号ビットの扱いです。一番左のビットは符号ビット
といって、その数値が正か負かを表します。
>>> は、単純にビットをずらすので、一番左のビットは、必ず OFF になります。
>> は、正負の情報を保ちつつビットをずらすので、もし、シフト前に ON で
あれば、シフト後にも一番左のビットは ON のままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleログインボタンのデザイ...
-
「main メソッドを持つクラスが...
-
JDONWROADER2のエラー修復
-
googleスプレッドシートのスク...
-
JaneStyleのスレッドが見れなく...
-
googleスプレッドシートのGASに...
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
Eclipse 動的プロジェクトで404...
-
下記問題の答えが"D"になる意味...
-
正規表現について質問です。 カ...
-
eclipseで作ったプログラムを他...
-
スプレッドシートからリマイン...
-
Verilogについて質問です。この...
-
論理回路設計をVerilogで行う問...
-
ゲーム開発の入門書を探しています
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
session,requestはjspで未定義...
-
サーブレットをapacheで公開す...
-
下記のリストならno002が含まれ...
-
is this even a thing?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0xffffとは?
-
8ビットのデータの、先頭ビット...
-
一般のソフトで画像を扱う場合...
-
ビットシフトってどんな時使うの?
-
エクセルVBAのIf,Then 構...
-
シーケンス制御についての質問...
-
03分22秒36のような時間の単位...
-
C言語で128bitの2進数のビット...
-
文字参照は10進数と16進数では...
-
16ビットCPUで32ビットの計算方法
-
C言語やC++言語でビット毎に値...
-
C言語「K&R」の演習2-9について
-
2の補数
-
verilog 符号付加減算(最上位...
-
ULONGLONGよりも大きい整数を扱う
-
二元対称無記憶通信路を実現す...
-
情報科学の飽和演算、ラップア...
-
命令について
-
オーバーフローについて教えて...
-
マイクロコンピューター制御の...
おすすめ情報