
会社で、ルネサスのSRA74というアセンブラを扱うことになりました。
アセンブリ言語については全くの素人なので本を購入しようとしたのですが、PIC、H8、Z80などはあるのですが、SRA74に該当する書籍がありません。
下記アドレスのガイドブックを見てもいまいちわからないのですが、学習する上で良い書籍や方法はないでしょうか?
<http://documentation.renesas.com/jpn/products/to …
どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SRA74はアセンブラの名前で、このドキュメントはSRA74自体のマニュアルです。
つまり、アセンブラ命令自体のマニュアルではありません。もしかして、開発環境のマニュアル自体にも不慣れなのではないですか?調べてみたところSRA74で扱えるマイコンは740ファミリって事みたいですね。740ファミリはアマチュアでも利用が少ないマイコンなので書籍もないと思います。
ただ、確認出来ていないですが古い6502の上位互換と言う話がありましたので、ファミコンやAppleIIの資料を探せば何かの足しにはなるかも知れません。
もし時間が取れるなら、アセンブラの基礎の基礎をCASL2から学べれるのが良いと思います。
この回答への補足
ご返事が遅れまして申し訳ございません。
また非常に明確なご回答をいただきましてありがとうございます。
私はソフト開発ではないのですが、開発環境のマニュアルも良く理解せずに質問しまして失礼しました。
zwiさんのご指摘通り740ファミリというマイコンの資料を探したところ、参考になる文書を見つけました。またCASL2を必死で勉強したところ、何となくですがイメージが沸いてきました。
おかげさまで、解決の糸口は見つけました。引き続き頑張っていきます。
取り急ぎお礼のみ。
No.4
- 回答日時:
あんまり補足・お礼が無いので、もう見てないのかもしれませんが、
このCPUに関して、詳細が知りたいのなら、ツールのマニュアルより、740プロセッサについて調べたほうがいいですよ。
前の人が言っていたように、6502によく似ている気がします。
せっかく回答をくれた人には、お礼くらいしましょう。
参考URL:http://www17.tok2.com/home/taro/rjj09b0352_740sm …
No.3
- 回答日時:
参照アドレスに余分な不等号が含まれており最後の文字を削除しないとドキュメント取得できませんね。
> 下記アドレスのガイドブックを見てもいまいちわからない
インストール時に導入される電子マニュアルも併読してわからないという事でしょうか。
http://documentation.renesas.com/jpn/products/to …
ネット上でも上記のマニュアル等取得できますが。
> PIC、H8、Z80などはあるのですが、SRA74に該当する書籍がありません。
他のCPU用の方法でもそれなりには役立つ気もします。CPUの持っている機能は大差ありませんし。(CPUの命令セット自体、大抵のCPUが持っている基本的な命令はほぼ同じ。多少記法が違っても)
> アセンブリ言語については全くの素人なので
何かソフト開発されているのでしょうか。C言語でもアセンブリ言語レベルで確認などする機会はそれなりにあると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
ライン数とステップ数の違いは?
-
PIC16F84AのデバイスでC言語を...
-
【H8マイコン】HEWで埋め込みア...
-
PICはアセンブラとC言語のどち...
-
素数を求めるプログラム(アセン...
-
データコピー
-
アセンブラからC言語に変換する...
-
0xffffとは?
-
8ビットのデータの、先頭ビット...
-
一般のソフトで画像を扱う場合...
-
PIC16F1シリーズマイコンのNCO...
-
C言語で128bitの2進数のビット...
-
非常に限定された条件での8バイ...
-
CPUは何故、16bit→32bit→64bit...
-
トリムレジスタ
-
PICでUSARTのフレーミングエラ...
-
SRAMとレジスタの違いは何でし...
-
文字参照は10進数と16進数では...
-
信号のビット数制限、って出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
ライン数とステップ数の違いは?
-
アセンブラからC言語に変換する...
-
アセンブラ言語がわかりません。
-
実行ファイルからソースはみれる?
-
このアセンブラの意味を教えて...
-
アセンブラのコマンドについて
-
PICに書き込むプログラムや変数...
-
アセンブラのLA
-
アセンブラwordという単位
-
アセンブラの実行速度
-
Windowsはオープンソースですか?
-
バイナリの実行ファイルをgccを...
-
void __cdeclなど_
-
MPLAB IDE v8.92アセンブラにつ...
-
ArduinoIDEのコンパイル結果の表示
-
GASの入門書
-
アセンブラ言語で
-
アセンブラで割り算
-
アセンブラのリンカのダウンロ...
おすすめ情報