
勤務先のパソコンはリース物件で、今月中にリース期限満了で新しい物件と交換することになりました。で、パソコンのバックアップを作成するように上司から言われました。
教えて欲しいことは二つです。
(1)現有物品のメーラーはアウトルックエクスプレス2018なのですが、このメーラーで受信したメール 全てを保管しているホルダーがあるようなのですが、これを探し出してバックアップをとる方法がわかりません。
(2)アウトルックエクスプレス2018以外にもモニターのディスプレー上には幾つかのアプリケーションが表示されていますが、それもバックアップを取る方法がわかりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当に「アウトルックエクスプレス2018」なのかどうか、正確なところを教えてください。
「アウトルックエクスプレス」なのか?「アウトルック2018」なのか?「Outlook 2018」でしたら、[個人フォルダー]フォルダー→[ドキュメント]フォルダー→[Outlook ファイル]フォルダー にある拡張子「*.pst」ファイルを、新しいパソコンで同じフォルダーにコピーして、Outlookで[ファイル]→[開く]にてそのファイルを開けば、メールに関しては移行されます。メールアカウント関連は、別途、手動で再設定が必要です。
他のアプリは、そのアプリごとに事情が異なります。
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
よく読んだら、これはリースのパソコンですね。
リースしている会社と保守契約を結んでいると思いますので、Outlook以外の移行方法もその会社が面倒見てくれるはずです。リース契約を結んでいる会社と相談してみてください。
No.1
- 回答日時:
1)
個人フォルダーをバックアップ取ればいいのですが
下記の方法で転送する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlo …
PSTファイルはどこかへバックアップ取る方がいいでしょう。
2)
アプリケーションのバックアップは、再インストールが必要場合もあります。
引っ越し用のソフトもありますので、
https://www.aosstore.jp/category/HIKKOSHI03/FP8_ …
でアウトルックも含め全部移行するという方法もありますが
ライセンス上新パソコンにで動かなくしてるものもあります。
2台パソコンをつなげないとだめなので返却が納入より遅くないとつかえませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
ホームページビルダーのバック...
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
outlookexpress アドレス帳 フ...
-
.tib ファイル
-
BackupExecのDAT内のファイルの...
-
Windows10のバックアップについて
-
外付HDDへの上書きが出来ない
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windows11のバックアップ機能
-
jw CADのファイルが見つか...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
iPhoneのファイル
-
同じフォルダに入っているファ...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
Linkstationのバックアップした...
-
windows10 イメージバックアッ...
-
PDFのページ数を調べたい
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
FD44Editorについて
-
ミラーリング同期ソフトでいい...
-
BunBackup でのエラーについて
-
サーバー 設定
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
.tib ファイル
-
Fire File Copy と Fast Copy ...
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
Windows10のバックアップについて
-
イベントビューアのEVTファイル...
-
携帯電話番号リストのPCへの取...
-
pfxファイルはEメールで添付し...
-
BunBackupでエラー表示されたフ...
-
外付HDDへの上書きが出来ない
-
バックアップについて
-
windows10で、デスクトップを定...
-
Outlookのメモのバックアップ
-
壊れたファイルをバックアップ...
-
Roxioでリストアできません。
おすすめ情報