No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
そもそもですが、儒教てのは、国家を家族の
ようにしよう、という考え方です。
王が父、領民が子。
国家を家庭のようにすれば、良く治まる
であろう。
そういう考え方ですから、家庭が基本であり
家族関係の方が優先するのです。
だから、儒教で治めている国家では
国益よりも、一族の利益を優先する
場合が多くなるのです。
かくて、儒教社会は汚職社会になって
しまいました。
中韓がその典型です。
日本が比較的清潔だったのは
汚職は天皇に対する犯罪だ、ということで
許せない、という観念が強かったからと言われて
います。
(団藤重光 刑法綱要各論 涜職の罪)
No.1
- 回答日時:
そうですね。
たとえ犯罪を犯していても、親族を売るような行為は非難されるのが元々の儒教の思想だったと思います。なので、孝行は忠義よりも重要ってことでしょう。
ただし、支配者にとっては、それはまずい教えなので、日本においての儒教は、忠義のほうが孝行より優先になっていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 儒教みたいな知恵遅れな教義を信仰したせいで東洋は西洋に劣後したのではありませんか? 精神論的な教義に 5 2023/02/17 21:32
- 宗教学 "朱子学" というのは、儒教という宗教の中の、原理主義的な一派 という理解であっているでしょうか? 1 2023/01/29 20:41
- 教育・文化 儒教みたいなゴミ教義をいまだに有り難がっているから日本は2流国家なのではないでしょうか。韓国等にも同 2 2023/02/25 14:25
- 哲学 日本人が家系主義のようなキモい思想に囚われたのは、儒教みたいなアジア人レベルの知恵遅れゴミ教義が原因 1 2022/10/15 15:47
- 歴史学 秦の始皇帝も毛沢東も儒教が大嫌いだったのに、儒教はなんでしぶとく生き残ってるんでしょうか? 3 2022/11/19 08:30
- その他(教育・科学・学問) 子供の頃から儒教の教えを受けると、集団への帰属意識に頭が支配され、階級ばかり重視して組織内のポジショ 1 2022/08/27 12:39
- 教育・文化 日本が駄目になったのは儒教のせいだろ 5 2022/10/30 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 教養深い人に会ったことはありますか? また、どんな人か知りたいです。 私の思う教養人を何人か挙げると 1 2022/06/21 21:12
- 哲学 日本人の人権意識が死んでるのは儒教の影響ですか? 儒教道楽を教え込まれた人間は、所属集団への帰属意識 5 2022/09/04 14:59
- 歴史学 論文 1 2022/03/24 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【仏教】曼荼羅には金胎不二と...
-
哲学は難しいから うーんって感...
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
哲学科に進学したことをとても...
-
ならぬことはならぬものです
-
なぜ、<大学の学部の哲学科は...
-
哲学では、心については、「立...
-
「ソクラテスの弁明」の原本、...
-
「構造と力」に出てくる一文の...
-
わざわざ難しく考える人は、頭...
-
誰もいない森の木が倒れたら音...
-
サービスが終わるにあたり
-
機械とは手の延長である。
-
王道政治と徳治主義の違いを教...
-
統合失調症になってから、自分...
-
語りえないことについては人は...
-
ほとばしる痴性 ゆるぎない痴呆...
-
visio2013での論理記号の出し方
-
屁理屈と詭弁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報