
No.17
- 回答日時:
反対語は「虚偽」で合ってるのではないでしょうか。
しっくりこないのは、対極以外のグレーゾーン…ホントでは無いけどウソでもない事って沢山ありますよね。そもそも物理的に明確にあるものならホンモノって断言できるかもしれませんが「真実の愛」なんて言われても…正解は人それぞれですし…笑
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/11 09:36
早速の御回答ありがとうございます。
しっくりこないの原因は、
1.<対極以外のグレーゾーン…ホントでは無いけどウソでもない事って沢山ありますよね。>ですね。
2.今思うには、私は虚偽という言葉をめったに使わないから、馴染みがなくしっくり来ないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きなように生きる
-
"アホはほっとけ"は正しいか
-
論理的思考についてー特に対偶...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
屁理屈と詭弁
-
トウトロジー について
-
みんな自然から生まれた
-
AVサイト勧誘の回答には、どの...
-
わび・さびは どうして美しい...
-
人生の意味
-
あなたは精神ですか? 精神は何...
-
人族にとって、 凄まじく 酷い...
-
哲学(philosophy)の翻訳
-
(考察要請)こんな事、どう 防ぎ...
-
西洋哲学のパクリ
-
井戸端会議の中から 土俵もリ...
-
❀哲学のお話、教えて下さい❀ 『...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
何事に動じない心を作るにはど...
-
哲学書を一日何ページ読めますか?
おすすめ情報