A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
ATを馬鹿にする人のこと?。
直感可能な刺激がなければ反応できない。
頭をどつかれれば反応して動くが、言葉や応対の仕方で示されても反応して行動ができない。
頭が悪い、というよりそちらの感性?、が未完成?。
言われたことしかできない、より、程度としてはどんな評価に・・?
・・?。
No.9
- 回答日時:
当初のCVTしか知らないのでは?。
構造を想像すれば、プーリーの幅が広がるに従い金属ベルトが中心方向に食い込んで行く?とすれば回転しながらでなければ作動できません。
でも最近は疑似8速変速なんてあり、瞬時に変速作動しているようです、
一旦動力伝達を切り(クラッチ?)プーリーの幅変更と同時にベルトを適正位置にかみ合わせているようです。
CVTではなくATそのものを嫌う人のことでは。
ATはすべてが間接的になるので頭が追い付かないだけなんでしょう。
電車のエアブレーキ、操作はレバーでエアの通路の開閉を調節するだけです。
レバーを操作するのに必要な力は変わりません。
車のブレーキは足が踏む力にほぼ比例しますね、直感できます。
No.8
- 回答日時:
なおモーター車の挙動は大変心地よいですよ。
過激なスポーツカーのミッション車のような加速具合です。
MTで峠攻める時は低いギア主体で使いキビキビと挙動します。
e-POWERやEVはこれに近い使い勝手です。
気持ち悪いなんてことあるはずも無いです。アクセルの感度に忠実に加速します。
新型シビックは低回転から加速力のあるCVTですのでまるでe-POWERやEVに乗るような俊足でCVTらしくない CVTです。
モーター車は回生ブレーキも駆使しますからATなんかより楽しいですよ。
No.7
- 回答日時:
CVTもさることながら流行した当時は過激な燃費競争が繰り広げられていました。
なので加速力を落として燃費を向上させる制御にし、レスポンスや爽快感のない調整がされています。
例えばスバルのCVTなんか全然悪くないです。
新型シビックのCVTは低回転からトルクが凄いです。
世の中の背景というのもあったんでしょうね。
燃費重視の中回転のエンジンで加速力激弱の制御。
まるで車の性能が下がったように感じるのですね。
No.6
- 回答日時:
自分で考えて制御出来ないからでしょ。
道路が傾斜してると、その分のアクセル加減が変わるのに「一辺倒なアクセルワーク」しか出来ないのに、車速は一定を求める。
人間側が動かなければならないのに、それが出来ないノーセンスな人が嫌うのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
初めからCVTしか経験しないひとに取っては当たり前の特性が気持ち悪いから。
スクーターも同様に、エンジン回転が上がってから速度が追いかけるのが、旧来のMTとATとの違い。(ATはワンテンポ遅れるがエンジン回転上昇にリンクしてスピードもアップする)
古い感性によるもの。新しいモノへの対応力が低いとも言えます。
ならばハイブリットとかEVの方がもっとキモチワル乗り物です。
電気モーターで加速して、途中でエンジンが始動してさらに加速。
エンジン回転と速度が全くリンクしない。
EVはいきなり強い加速力により加速、継ぎ目がなくだんだんトルク感がおちてくる。
エンジン車と全く加速感が違うのは気持ち悪い。
CVTの特性に順応できれば、これも良いものと思う事ができるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
ディーラーからの代車
国産車
-
冬場なのにスタッドレスタイヤを履かない人って、貧乏人ですか? 安全意識が足りない? 命を奪う可能性を
国産車
-
4
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
5
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
6
東北のディーラーで車を預けた時にパーキングブレーキ掛ける事は無いのに、愛知県のディーラーで車を預ける
国産車
-
7
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
8
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
9
EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか?
国産車
-
10
軽EVが売れてもEVが普及しない理由は
国産車
-
11
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
12
シエンタの車、なぜ駐車したあとまた、エンジンがかかるの?
国産車
-
13
「MT車」
その他(車)
-
14
トヨタが新型プリウスを発売したようです。 どうせ一年以上買えないのに、「新型出ましたー!売ります売り
国産車
-
15
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
16
100万円のEVとか来たら、日本の軽は壊滅でしょうか?
国産車
-
17
国産車の作りって案外適当なもんですか?新車を購入してから小傷があったり、パーツ間で隙間があったり、最
国産車
-
18
ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で
国産車
-
19
ガソリン車と電気自動車の燃費(電費)の比較
国産車
-
20
日産がワンペダルを廃止した理由は
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ノッキングとふかし過ぎ
-
5
ディーゼルエンジンについて
-
6
MT車初心者です。ノッキング...
-
7
インプレッサSTIのアクセルは変?
-
8
車のバッテリー交換したらアク...
-
9
L900Sムーヴ・ターボの加...
-
10
JB23 8型 MT車です。
-
11
日産ジュークに乗ってます。 エ...
-
12
みなさん、おはようございます♪...
-
13
エンブレがかかると異音が出ます
-
14
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
15
レガシーアウトバックはハイオ...
-
16
誰か…助けてください!バイク、...
-
17
エンジン切った後にカチカチと...
-
18
ガソリンが漏れます!
-
19
先月、エヌボックスを新車で購...
-
20
プジョー車の燃料はハイオクで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter