
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
YahooBBというブランドイメージを定着させるための苦肉の策だと思いますね。
また、この料金というのは、たぶん、月々の支払い全額だと思われます。
また、こういういわれがあります・・・
「YahooBB無料3ヶ月で解約すれば、完全に無料で3ヶ月使える」
こういうのを阻止したいというものもあるのでしょうか?
YahooBBにとっては、回線切り替え工事、場合によっては光収容→メタル工事において、相当なお金がかかっていることもありますからね。
とりあえず、YahooBBの強みと弱みを説明すると・・・
・YahooBBは、個人向けサービスとして大手で唯一の回線業者&プロパイダー完全一体型の接続サービス(注:フレッツとOCNやぷらら等は同じNTTでも別会社です)
・動画コンテンツがかなりおいしい
・Yahooでサービスされているものに優遇がある(geocities, Yahooメール等)
・地方では強いADSLの方式
・PPPoEを使用しない分、他のADSLよりはわずかながら速い(だったはずです・・・)
・そこそこ太いバックボーン
・昔の顧客漏れ事件、昔あった開通までの相当な期間等のイメージが定着している
・無理やり?YahooBBをすすめる宣伝マンが駅前とかにぞろぞろ・・・
・フレッツにも動画サービスはある(がYahooのものとは別のもの)
・IP電話がちょっと怪しい
・ソフトバンク社長 孫社長の営業方針が・・うーん・・・
・ISDNにとても弱いので、都会では相性が悪くなる可能性が多い
・案外、ヤフオクへの優遇サービスが少なすぎる気もする。
No.1
- 回答日時:
あります
以前「●ヶ月無料お試し」していて
実際のトコあらゆる手を尽くしましたが速度が遅く
前のプロバイダに戻す為解約の電話をしたところ
(この電話がお約束の如く非常につながりにくいのですが)
出た担当の方に辞める旨、その理由を告げたのですが
そこから話が長くなり向こうからも色々聞かれたりもしたのですが
最後に担当さん
「もう少しYahoo!BBの使い勝手を知っていただくため、
あと三ヶ月程無料でお試ししてみてはどうでしょうか?」と言われました
恐らく内部ではこういったクレームの類に対する対処法として
ある一定の条件を満たした顧客にそのような特別措置を提供する決まりがあると推測されます
私は結果として家族のIP電話の使い勝手、
地方のISP毎のインフラ環境により格差がある等都合もあったので
その提案は受け入れずに解約しましたが
やっぱりドコでもそうですが顧客離れは最小限に食い止めたいですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
昔流行った噂。
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
フリーコール(0120)に電...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
モジュラージャックの配線について
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
0033モバイル節約アダプタ
-
ADSLタイプ2申込み時の工事区...
-
電話線の修理について
-
同じプロバイダーで2箇所の回線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
-
ヤフー回線
-
KDDIのメタルプラス電話を使用...
-
パソコン購入と光の契約
-
NTT代理店
-
home5G。
-
NTTフレッツADSLからyah...
-
解約日→回線撤去日までの期間ネ...
-
プロバイダー解約時モデム返却...
-
プッシュ回線の解約。
-
接続すら出来ない・保安器のせ...
-
ヤフーADSLを解約したいの...
-
ヤフーのプロバイダー契約を解...
-
ADSLの二重契約
-
ソフトバンクテレコムを解約しN...
-
インターネット、回線利用が長...
-
なんで繋がるんだ?
-
プロバイダをADSLからBBに変え...
-
ADSLのキャリア乗り換え
おすすめ情報