
Windows10に導入したアプリが、”IE”の機能を使用して”動作していているようです。動作機序の詳細はよくわからないですが…。
①Windows10をWindows11にアップグレードした場合、もともとあったIE11は引き続き使えますか。
②他の導入アプリを含め不具合があった場合、Windows10に戻すつもりですが、その場合もともとあったIE11は消えたりせず引き続き使えますか。
「更新とセキュリティ」に、「このPCでWindows 11を実行できます」とあり、そこからアップグレードします。
近い将来、Windows10でIE11が全く使えなくなるなら、もはや仕方ないですが。
No.5
- 回答日時:
表向きには、MicrosoftはWindowsUpdateで提供したプログラムが適用されたことで「Windows10でもInternetExplorerは使えなくなった」状態にしています。
MicrosoftEdgeのIEモードを利用してくれとの事ですが。
実際には2022年12月の段階でも、Windows10でもWindows11でもスクリプトでIEコンポーネントが呼び出せちゃいましたけどね。
・やじうまの社:Windows 11で葬られたはずのInternet Explorerを呼び出す死霊術が発見されてしまう
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/y …
後は、今後WindowsUpdateで提供される更新プログラムでIE11が無効化されたとして、スクリプトでIEコンポーネントを呼び出せるのかどうか次第です。
No.4
- 回答日時:
今は使えたとしても、今年のバレンタインには無効化して
使えなくなりますよ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/145 …
2月のセキュリティ更新プログラムなので、適用しないのも
無理があると思いますので。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Discordというアプリについてな...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Accessのリンク先を相対パスに...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
HMってなんですか? クレジット...
-
windows10 メールを見たいので...
-
16歳男子です。 最近性欲が強く...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
windows10で無料のワードやエク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
右下の広告の消し方
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
同じアプリをインストールした...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
デコピクというアプリについて
おすすめ情報