
親が大手IT企業で働いてて年収1000万くらいあるのですが、自分は学力がなく2浪していてたぶん偏差値も50以下くらいの大学に行きます
頑張れば親みたいになれますかね?
ただ経歴はよく知らないんですが、今50歳くらいで2000年くらいにできた会社入ってるので、大学卒業後にできたばかりの会社入ってそれがたまたま運良くそのまま大企業になったってパターンなだけな気がしてきました。
大学もどこでも入れるところに行けばいいって言われて基本放任主義です。
現役時も浪人時も特に何も言われたことがなく、2浪して初めて大学受験受けるときに受ける大学相談したんですが、そしたら偏差値52.5を「偏差値高い」「難しい」と言っていたりしてなんとなく言動から親も学力ない気がするんですが、正直この親って頭良くないですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>頑張れば親みたいになれますかね?
頑張ればというより、年1000万円出す会社に要領良く入れれば、です。
年収400万円と年収1000万円の人の能力差って2.5倍ないんですよ。精々1.2倍とか、下手すると0.8倍とか(高収入だけど能力がないとか)です。
>正直この親って頭良くないですか?
少なくとも学校の勉強は苦手なんでしょう。でも、人間としての魅力とか、実務能力には比例しない。

No.8
- 回答日時:
時代が違うので、一概には言えませんが、頑張らなければ何もなし得ないし、頑張れば親御さんのようになれる可能性は有るでしょうね。
尊敬できる親がいるなんて、素晴らしいことです。
親御さんに、成功術のようなものを聞いてみてはいかがですか?
ヒントを得て、やる気を出せば、学力が上がり、高給取れる仕事につけるかもしれません。
あまり偏差値に固執せず、大学で何を学び、それを仕事にどのように生かしていくかを考えましょう。
No.6
- 回答日時:
それは時代の変化と環境と運ですね。
親が平成大不況、氷河期世代が喘いでる中で1000万の収入を獲得出来るようになったのは強運としか言えません。ここの老齢回答者の中にもいきなり株式が上がって這い上がったと言ってるのもいますから、運ですねその時結婚しあなた達兄弟も生まれてるので、好機が重なった。あなたは運の子です。ウンコです。さて、偏差値50ないならFラン最下位です。もちろん就職先は高卒並みの無名中小企業になります。コネで親の会社に入れば勝ち組ですね。
No.5
- 回答日時:
今が50歳で2000年だと27、28歳ですよ。
お父さんも浪人やら留年やら繰り返してその歳の頃に就職したならともかく、
>大学卒業後にできたばかりの会社入ってそれがたまたま運良くそのまま大企業になったってパターンなだけな気がしてきました
↑これだと計算が合わないので違うんじゃないでしょうか?
頭の良し悪しは学歴や勉強の成績だけでは計りきれないのでなんとも言えませんが、
個人的には年収1000万を貰えるだけの仕事をしてるって事は悪くないと思いますけどね。
頑張ればあなたも大手企業で年収1000万になれるか、という質問については
ちょっと厳しそうな気はします。
普通に考えたら偏差値50の2浪以上してる新卒で24歳以上の人だと大手企業は難しい。
頑張った上に運が良ければいけるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
設立したばかりの会社って、世間的にも信用はなくて、簡単に仕事がとれるわけてはない。
会社を大きくするには、数少ない社員たちの努力もなきゃでかくならない。
時代に合った内容の会社に入ったのは、運で入ったのではなく、もしかしたら今後を見据えてそういう会社に入ったのかもしれない。
あと、偏差値高いといったのは、自分にとって高いといったのではなく、2浪しているあなたにとって「偏差値高い」「難しい」と言っただけで、逆によくわかっているからだと思うけど。
学力は知らんが、あなたよりは社会的能力高いし、チャレンジ精神もありそうだし、自主性を重んじて自らの力で切り開く能力はあると思うけど。。
あと、親の学力云々なんかどうでもよくない?重要なことはそこじゃなくて、あなたの将来だし…。
頑張れば親みたいになれるかって、何を目標にしているのかな。
年収?
同じようにIT関係の仕事?
将来でかかくなるベンチャー企業に入ること?
目標たてて頑張れば、努力しない人と比べ、近付けると思うよ。
親は放任なので模試も学力も何も知らないので、判断しようがないと思います
現役時と1浪時は入試受けてないです。
塾も予備校も行ったことがないです
No.2
- 回答日時:
それは低くないっていうのを身内なので高いと言ってくれてるんです。
でも親のあなたの偏差値に対する認識よりどこの大学へ行くかですね。海外出たら日本の学歴関係ないので例えばビザの要件が大学卒なら違いはありません。将来何をするかで方向性だけでも考えたほうがいいと思います。親が放任主義だということはあなたが自分で考えないと後で困ります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学受験 東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか? 11 2023/03/30 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 大学受験 東大受験マンガのラブひなとドラゴン桜はよく見ると結構やばいですよね? まずはドラゴン桜から。 奥野は 4 2023/04/18 21:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 大学受験 至急、お願いします。 人生で3度も違う大学に行くのはおかしいですか? 現役で河合塾偏差値BFの大学に 6 2023/03/23 02:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
2人姉妹の妹は、 「次女」です...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
兄がいて、私は妹。 末っ子にも...
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
近親相姦
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
シングルマザーと結婚を考えて...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報