dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広く一般に開放された情報処理システムの話です。

ダブルクリックしなくていいところをダブルクリックしてしまう人はけっこういると思います。

それはユーザーの『誤操作』のうちに入りますか?

つまりそれによって生じる不都合はすべてユーザーのせいということになるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 調べたところ、シングルクリックは選択、ダブルクリックは実行という意味はあるそうです。

    しかしパソコンを使い慣れていない人は、そんな感覚は持ち合わせていないし持ち合わせている必要もあまりないような気もします。

      補足日時:2023/01/18 11:59

A 回答 (2件)

Windowsの場合で言えば「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」と「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」を設定で選ぶことが来ます。


また、クリック2回と見なすか、ダブルクリックと見なすかの時間間隔も設定で変えられます。
自分のPCの普段の設定と違う設定のPCを使うと、意図と違う動作をしてしまうことはあるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は20年ぐらいシステム系で働いてるので大丈夫なのですが、
たとえば確定申告のシステムでダブルクリックはアウトみたいなことは言えないですよね今の時代でも、ということを尋ねたかったつもりでした。

お礼日時:2023/01/18 19:13

システム開発の仕事を30年ばじゃりしていました。


で、そこに一般論は無いと考えます。

で、経験的にはまず「このシステムの対象ユーザーはどういう人(←年齢、性別だけでなく技術的知識レベルなども)か」を考えてユーザインタフェースの設計をします。

また、システム側にとってシングルクリックとダブルクリックを識別し、前者を操作仕様とする箇所で後者をされた場合に前者として動作するのが適当なのか、不正操作としてエラーにするのが適当なのか、不正操作として無視(スルー)するのが適当なのか・・・といったことも設計時に検討します。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり使う人の立場ですよねー。

お礼日時:2023/01/18 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!