重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんか、時々、街を歩いていると
自分のことをはなしているような感じがしたり、
人が自分をつけ回しているように感じるんですが、、、

なんかそれ以上のことされたり危害をくわえられたりしないか心配です。

迫害というか、なんかつらいです。。。

A 回答 (3件)

世間の人は、貴方が存在してる事すら


知りません。外に歩いてたとしても
視界にすら入りません。
気にしないで良いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世間がせまいので、私は自意識過剰のようですね。

様々なコミニティーに所属してたくさんのひととふれあって

他人というのはこのぐらいかかわりをもってきて
こういうときにはこういうことをするけどこんなことをすることはない

普通に考えてだいたいの人はふつうの人だからみんなおんなじように
ふつうの行動、考え方で行動している

(*´ω`*) 自分の考えすぎかもしれません、今日ゆっくりやすんで
頭を冷やしてみます。ありがとうございましまた。

お礼日時:2023/01/21 09:10

あなたが他の人の迷惑になる行為をまったくしてないのなら、ただ親子で暮らしてる人を誰も話したりつけ回したりするなんてことはありません。



それよりもかかりつけの精神科医との関係はうまくいっていますか?
あなたの心配を話してみたらいいと思います。
ちゃんと聞いて貰えていないようなら、転院も考えても良いのではないですか。お大事になさって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が今回感じた気のせいかもしれないのですか、
干渉というかちょっかいというのは

噂話をされるとかそのぐらいの話です。
私に向かって暴言をはいたりしたわけでもないし

追いかけ回してきたとかそういうことでもないです、

そういうのも全てやめろというようなことは私のわがままですよね。

つまり、私の気に食わないことは何一つするな
と他人に要求していることになりますものね。

もっと、あおり運転の加害者とか反社の人が因縁つけてきて脅されるとか
そういうレベルじゃなければ何も対処できないんですよね?

そう考えると、そんなことは全くおきていないし、

家の周りも街も平和だし、あくびしながら街を散歩できますし
好きな本を買いに本屋さんへもいけますし

噂ばなしされるぐらいはどうしようもないことなのかもしれませんね。。。

まぁ、本当に噂話をされているかどうかもわからないし、


私なんてそこらへんの石ころよりも価値がない人間について
いちいち言及する人がどれくらいいるかとも思いますし、

言及といっても目の前でちらっとみかけて

あいつじゃん!

ぐらい一言いうことについていちいち目くじらたてていたら

それこそ精神病んでしまいますよね。

自分が真っ当にいきているのであれば堂々としていればいいんですよね。

今日ゆっくりやすんでリフレッシュするようにします

ちょっと、疲れているようです。

回答ありがとうございました。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/01/21 09:27

あなたの境遇を知っているのは、家族と親戚と近所の人と知人くらいです。


逆に、それを知らない圧倒的多数の人がどういう経緯と理由であなたに危害を加えるんですか?
私は圧倒的多数側の一人ですが、あなたにそう思われるのが心外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

サトラレみたいに自分のことを相手がなんでも知っているような
気がしてしまうんですよね。

特に具合がわるくなっていると、

以前、具合悪くなったときは

私は◯◯という経緯で周りをあるいていた人の■■という行動(実際に起こった出来事)を▲▲と解釈したために

〇〇しましたか?

と言いました

までが一つの文章なんですが、病気のひどいときは
相手がこの状況を全部しっているような気になっているので

全部すっとばして、〇〇しないでくださいとかそういうふうにいった
ために、

???だいぶ乱心していると入院させられてしまいました。

認知症の人も精神が錯乱している人も
その人のロジックでは整合性が取れている状態で行動しているから

ロジックのつながり具合をあまり相手を刺激しない範囲では
読み解いてもらって

なんでもかんでも頭のおかしいざれごとと決めつけてバッサリきらずに
話の糸口から

・・・でも仮にそうだとしてあなたは、お前俺のことをはなしていただろうときいて私はそんなことしてないよといわれてもしているよといわれても
なっとくできないんだから、それは意味の無い問だよね

そういう意味の無いといをするのではなく建設的な問をたてるべきだ

つまり、わからないことを考えるのは無駄だよ。

自分がなっとく判断できないことはわからないままにして

自分の生活とかそういうものに注力すべきだよ

といってほしかったです。

まだ、現在は少し余裕があるのでなんとかなっています
自分が成長したんだなーと思っています。

今日、一日ゆっくり休んでリフレッシュしたいと思います

回答ありがとうございました。
(*´ω`*)

お礼日時:2023/01/21 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!