プロが教えるわが家の防犯対策術!

何故今の映画やアニメを作る人は知識がないんですか?誰でも知ってることを全部入れるより一般では知られていない事を入れた方が面白いと思うんですが、

例えば戦闘機は国によって性能も構造も違うのにエンジン音や銃声が同じだったり、使い方や特性が実際のと違ったらという感じなのより実際の情報を描写したりマニアックな単語や情報が出た方が面白くて、知性を感じると思うんですけど。

ロボコップとか低俗なキャラが騒いでる映画に思えてきているですが

質問者からの補足コメント

  • あとコナンとか色々知的な物理学や歴史学について多くの情報がありました

      補足日時:2023/01/21 22:13

A 回答 (4件)

原作が良いと思える場合は気合入っている気がしますけど。


作る方も手を抜きたくなるような話なのでは?

「こいつらどうせそんなところ気にしねえよ。
 餌が欲しいだけだ」

こう思ってるかどうかは分かりませんけど。
リアルな用語や専門知識的なモノが入ると面白いですよね。

音なんかを使う場合は、

「○○はジェット推進だからこんな音に成る。
 目撃者の証言を元にしたらロケットじゃないですよ」

見たいな解説あると面白いですよね。

一番いやなのは自分オリジナルの世界で熱く英雄とかの凄さを語
られるとか…凄い魔法なんだと語られるタイプですねえ。

「この人、チョー強いの。チョー強い魔法つかってね。
 でももっとチョー強い人もいるの。
 で主人公はそのチョー強い人に勝てたりするの。
 でもね流石に別のチョー強い人と引き分けたりするの。
 そして互いに認め合って仲間に成ったり」

「・・・そうですか。幸せそうですね」

「そんでね。人間の醜さに気が付いて人殺しをしても罪悪感を
 感じなくなってきているのね・・・転生したのが原因でもあ
 るの」

「え・・・葛藤するシーンとか描かないの?
 そこは逃げちゃうんだあ・・・ほお。
 その後どうなるんだい?」

「チョー強い敵が・・・ごめん。この後どうすれば・・・」

「分かった。なにもいうな。ワンクール持てばいい・・・」

「やっぱりオリジナル・ロボット・アニメに良くある胸糞をいれ
 るべきなのかな・・・」

「まあ衝撃的なシーンを最終話に用意して次回につなぐという方
 法を昔の方々は好むよね・・・僕は単なる胸糞だと思って洋画
 とかお気に入りのアニメを周回することにしてるよ」

「分かったチョー強い人+胸糞でいきます。
 良い話苦手なんで・・・私には無理です」

「うん。ロボット系の人はそこに行きついたよ。
 君らは間違いなく彼らの後継者だ」

何というか足場が無いというか。どれもこれも想像の産物ですと
どこが凄いのか分かりませんし。強さを競わずに仲良くして欲し
いと思いますし。胸糞いれて次回まで興味をつなぐという方法を
取らずに、素敵な話でつないでほしいですよ。

姑息な手法で視聴を維持しても、もう一回見たいと思わないです
よねえ。スポンサーはそのあたり気を付けたほうがいいでしょう。

今現在の視聴セレクト方法としては、

イキり系ハーレム物と胸糞ロボット物を避ける。

これに尽きるでしょう。

どちらも取材をせずに登場人物の切った八田で乗り切ろうという
手抜きですから。

小説神髄によると「小説とは・・・その時代や文化を想像できる
ようなワンシーンを生活と人情という面で切り取るもの」だそう
です。なので世界を動かす大きな話に鍵があるのではなく、日常
の生活に出てくる繊細なものが世界観を作るんでしょう。

これらを無視するとダメなんでしょうなあ。

低俗と感じるのは、原作を作る人が、そもそも小説を書こうとし
ていないからかもしれませんね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

実際、リアルサウンドを追及している


ミリタリー系の作品ちゃんとあります。
ただ、拳銃の発泡音なんかだと、
リアル音が軽く、使うと迫力に欠けてたり、
シーンとのマッチングで過剰な演出音を
使う事が多いようです。
    • good
    • 0

>例えば戦闘機は国によって性能も構造も違うのにエンジン音や銃声が同じだったり、使い方や特性が実際のと違ったらという感じなのより実際の情報を描写したりマニアックな単語や情報が出た方が面白くて、知性を感じると思うんですけど。



それが主題の作品ならそうでしょうけど、そうじゃなければコスト次第でしょう。
    • good
    • 1

貴女がそれに答えればよいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!