dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳女です。

私は生きていて1度も"生きててよかったな"と思ったことがありません。

学生時代から人付き合いが苦手で休み時間は本を読んだり
するタイプでずっと一人ぼっちでした。スポーツも勉強も苦手でなんの取り柄もない人間です。

毎日毎日寝る前にこのまま寝てる間に死ねますようにと
願って寝ますが朝を迎えてしまいます。

毎日職場と家の往復で気がつけば22歳。
なんの楽しみもなく生きています。

どうして私みたいな人間が生きていて、人生きらきら
輝いているような人が病気になったり辛い思いをして
亡くなったりするんでしょうか。

わたしは早く死にたいんです。これから先、生きててよかったと思えるようなことに巡り会えるんでしょうか。

人生つらくてつらくて仕方ないです。

A 回答 (9件)

とりあえず出来る事からしよう、と思わなければずっと何もしないから


経験不足で知識も無くで行き詰まります
このサイトでも小学生レベルの30代とか居ますから
今までが自分の家庭内だけで自身の人生が完結されてるので
物凄い世間知らずです
働いた事無いから他人任せで
しかも自分の事も他人事のように話しています
そうならないように、先ずは自分で出来る事から少しずつやって
そして社会との繋がりを少しでも考えた方がいいと思います
あとで後悔することにならないようにです
    • good
    • 0

理想が高いのでは?


優秀でみんなに慕われ、やり甲斐のある仕事や勉強をしてモテまくらなければ、幸せとはいえない!みたいな。

悪いけど、どこも痛いところが無いって幸せだよ。

もしくは無自覚に、すでに精神のどこかを病んでしまっているとか。
    • good
    • 0

とりあえずオナニーしてみると良いですよ。

    • good
    • 0

大変ですね。

自分を少しずつ変えていったら、何かありますよ。
    • good
    • 0

何言ってもムダかもしれませんが、誰もが羨むようないちばん良い時だと思いますよ。

まだ気がついてないだけです。是非ともお友達になりたいくらいですよ。

きっと分かってくれる人はいますよ。
    • good
    • 0

人間の総合的な価値や能力なんてのは、数値化すれば総合点は皆ほぼ同じ


なのです。
何かで成功する人間てのは、その人が特別なわけじゃなくて「特定の事だけ
に時間と労力を費やした結果」でしかないものです。その人はそれ以外の事は殆ど切り捨てて来たので、他の事はろくにできなかったりするものです。

ゲームの能力パラメータ的な表現をすれば、特定の能力に「全振り」してる
常態。攻撃力や防御力は捨てて「敏捷性(素早さ)」だけにポイントを注ぎ込んだ、みたいな感じ。

何の取柄もない、って人は能力が偏らずに、万遍なく分散して特出した所が
ないだけ。不要な能力は捨てて、人として特徴を持つのは、人それぞれの
判断・決断次第。

諦めたら終わり。今からでも、能力を偏らせて特徴を持とうと考えればいいです。
    • good
    • 0

子供の頃から現在まで


スポーツでも勉強でもボランティアでも
何でもいいので
努力したとか頑張ったとか
記憶に残っている事はありますか?

苦手な事でも克服しようとして努力しましたか?

何となく流されて苦手な事は避けて
嫌いな事はやらずに来たのではないですか?

家が貧しくて辛い思いをしたとか


大変な思いをしたから
嬉しい事もある、幸せな気持ちになる

貴女は恵まれて過ぎているのではないのかな?

欲しい物はないの?

一生懸命に働いてお金を貯めて
手に入れたら嬉しい気持ちになりませんか?

好きな人はいないの?

いろいろ言ってごめんなさい。

これからもずっと生きていくんですよ。

楽しみは自分で見つけるのです。
    • good
    • 0

だいたいみんな同じようなことを考えてます。


あなただけではありません。
1日をやり過ごすような生き方でも、寿命で死ぬまで生き続けることに意味があるのです。
毎日つらくても何かしらわずかな楽しみを見つけて人は生きています。
くよくよ考えてばかりだと、良いことがあっても気づけませんよ。
今日あなたも私もよく頑張りました。たぶん明日も頑張れます。
陰ながら応援してますよ。 麻生さん
    • good
    • 0

で、なんでそんな22歳女性が麻生太郎ですを名乗ってるの?


政治に関心があるなら、政治的に自分の生きやすい社会参加すればいいのに。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!