

GWで、外出する人の様子、家族連れを見てふと思いました。
小さな頃は、大きくなって仕事をして結婚もしてと思っていましたが、そうはなっていません。
毎日職場と家の往復で、自分の時間なんてなく
休日も、昼まで寝て過ごしたりテレビを見てなんとなく終わってしまいます。
お金もないし、時間もないというか半分言い訳かもしれませんが、どんどん歳を重ねていく姿が怖いです。
恋人はおろか、友達もいませんし、コミュニケーションが下手で、付き合いもありません。
渋谷とか都会に出た時、孤独感もあるしこんなにも人がいて自分は一人だという感覚になる事もあります。
仕事をしても、生活が苦しいとか、趣味がないとか
或いは仕事と家の往復で、休みは寝て過ごす。
自堕落というか、こういう生活はおかしいのでしょうか。
生き方というか、生活というか皆様どんな風ですか。
また、私のような奴が変わるには何からどうしたら良いでしょうか。
生活環境とか、モチベーションとか、
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
他人がどんな生活しているかを知ったところで、質問者が何か変われるわけではないのですが、なぜ他人の状況が気になるのでしょうか?
「私も質問者と同じように友達も恋人もいなくて、仕事もパッとしなくて、休みは家でゴロゴロして終わります」という回答を期待しているのかもしれませんが、そんな意見を聞いたところで、質問者の問題は何も解決しません
もう少し自分と向き合って、今から何ができるかを考えた方がいいように思います
ただ、これまで一人だった人がいきなり対人関係を華やかにすることはできないので、仕事を変えてみるなど、「自分でもできそう」なところから改善していけばいいのではないかと思いました
No.6
- 回答日時:
自堕落というか、こういう生活はおかしいのでしょうか。
↑
おかしい、というよりも、
人生を無駄遣いしていると思います。
生き方というか、生活というか皆様どんな風ですか。
↑
昔は、同じようなことで、大いに悩んでいましたが
今では、笑い話に昇華しています。
また、私のような奴が変わるには何からどうしたら良いでしょうか。
↑
行動を起こすことですね。
何か、目標を作って、それに向かって
頑張る。
凶と出るか吉と出るか。
それはやってみないと判りません。
ワタシは凶と出ました。
No.5
- 回答日時:
何でもそうですけど、行動しなければなにも変わりません
自分が動かなければ社会も向き合ってくれません
基本的に人間というのは怠け者です
何故かというと生存本能というものがあるからです
行動したり、新しいことを始めたりすることはとてもエネルギーを使います
ですから、生存本能というものが働いて省エネモードに入って自堕落になってしまうわけです
ですが、いつまでもそのままでは人として成長も無ければ、色のある人生にすることも到底出来ません
行動すること
何でもいいです
生活習慣を見直してみる、体を鍛えてみる、新しい趣味を見つけてみる
何かひとつでも自分が興味のあることに手を出してみることです
私はアラサーでしたが、一念発起して手当たり次第に趣味を始めたらいつの間にか結婚して家庭を持ててました
No.4
- 回答日時:
家族連れがみんな幸せいっぱいって訳じゃないですけどね。
退屈だなー綺麗なおねーちゃんとイチャイチャしたいなぁーって思いながら家族サービスに徹していたり。恋人同士がみんな幸せいっぱいって訳でもないです。もう飽きたなあ、とか。もっとかわいい彼女欲しいなあ、あの娘かわいなぁとか。
家でゴロゴロしながら缶酎ハイが一番、至福の時かもしれませんよ。
あまり今を悲観せずに、新たなことにもチャレンジしてみては?
No.2
- 回答日時:
生活が苦しいなら、転職をしたり支出を見直したり(固定費が高いことが多い。
車があるなら車は本当に必要か?使うときだけタクシーの方が安くないか?など)する。子どももいないのに自分の時間が持てない、それでいてお金がないということはサビ残上等のブラック企業かと思いますので転職は強くおすすめします。
コミュニケーションとしては、まず手近な人に挨拶をする。
それから、この人のここがいいなとか、この人に助けられたとかがあったら、本人に感謝するだけでなく、違う人にそのエピソードを話す。
第三者経由で褒められた方が人間って嬉しくなるし、褒めてくれた人のこともそれを伝えてくれた人のことも好きになるそうです。
それを日常的に繰り返してると、じゃあ今度そいつと一緒に飲みに行こうとか誘われることもあります。そういったことがあれば照れたりためらったりせず進むと友だちや恋人ができるかもしれません。
いつでも話しかけやすいよう、不機嫌を振りまかないなどマイナス要素をなくすのも当然必要です。
趣味ですが、興味を持ったことはとにかくやってみる・行ってみるのが良いと思います。
私はハンドメイド系に興味があって、数年に一度は何かしらに挑戦してすぐ挫折するを繰り返してますが、百均中心に揃えれば今までで一番いったのでも1万円くらい。
続くかどうかは分からないけど、やり始めてみなければ継続した趣味が持てる確率はゼロなんだからとりあえずやってみます。
旅行やお出かけも、一人だからこそ安く済ませられる面もあるし、行ってみたら楽しいとかあるのでどんどん行くといいと思います。
自分の興味のあるものを知るために、テレビやSNSを見るのは有効です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 子育て 育休中気持ちが沈む 11 2022/04/22 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せとは、生きるとは 6 2023/01/24 23:49
- その他(暮らし・生活・行事) どんな日常を過ごしていますか 1 2023/05/13 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 生きることと生きていくこと 8 2023/05/07 09:34
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事が続かない。働きたくない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報