dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い猫の乳腺腫瘍が自壊して、浸出液が皮膚の下(肺ではないみたい)に溜まりました。
小さなピンポン玉くらいです。病院で抜いてもらっていますが、
すぐ溜まります。もし、放置すると吸収されるものでしょうか、または
止まったりするのでしょうか? 食事はとれていますし、WCへ歩いてもいます。
ご経験がある方、是非よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

いいえ吸収されるなら医師が抜きません。

良性か悪性か診断受けましたか?15年前ですがうちのは2匹とも悪性で全摘手術受けましたが、術後平均1年ぐらいが寿命といわれました。その通りになりました。最語の方は1日置きに抜いてもらってました。生まれて初めての盛りが来る前に避妊手術が大事なのは乳腺腫瘍のリスクが下がるからです。それとフリ〇キーは需要拡大と癌のネコ数が正比例するという記事も見ました。今の猫には絶対与えません。ネコチャン心配ですね回復するといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を感謝致します。
悪性との事です。この質問を投稿した後、
病院に連れて行って、膿がでて破れました。
抗生剤の注射と解熱剤を処方して頂きました。
今は休んでいます。お気遣い大変、嬉しくお世話になりました。
また、ご心配頂きまして恐縮です。フリ○ク怖いですね。
様子をみていて返信が遅れて申し訳ありません。
安心しました。2匹も愛猫ちゃんを看取られて、
私も(想うことがありますが)ちゃんと最後まで寄り添いたいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/01/27 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!