dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし、猫が癌などの大病になったとしたら、通院費、手術代など全て込みでいくら位かかりますか?
癌はペット保険使えるんですか?

猫の将来、何かあった時の為に参考にしたいので質問しました。

A 回答 (4件)

ねぼねこさん、こんにちは!


猫の病気…すんごいかかる。(ToT)

腫瘍摘出や誤飲(開腹の場合)みたいに、単発で終わる手術も入院や投薬と合わせて30万くらいは普通にかかる。
友達の猫がネズミのおもちゃを誤飲した時は手術19万、入院他で10万、合わせて29万だったそう。
病気によっては通院もあわせると50万位になることも。

癌だと、手術だけで終わらないから、人間と同じように、放射線治療、内服薬、入院、通院診療など、複合的にお金かかるからもっと高い。
実際、癌の猫さんを抱えた方が費用や保険で失敗したことを載せてくれてます。
是非みて。
https://ameblo.jp/catpurr/entry-12242490541.html 

抗がん剤を使っての治療はこんな感じ
https://blog.goo.ne.jp/ryuame15/e/d789fe52d31699 …

検査もCTや、MRIが必要になるから、高くなる 
とにかくMRIが高いし、小さな病院だとMRI自体持ってないから、別の病院を紹介される。
検査費用一覧
https://yasuda-vet.jp/mrict-price-list/ 

うちは、FIPの時、治療は出来ず緩和のみ、手術なしだったけど、1日おきのインターフェロンや、9種類の内服薬とサプリ…通院で40万位。あ、輸血もしたんだ。
(輸血は…小さな病院だと供血猫が居ないから自分で探すんだよ…うちは、自分ちの他の猫から。多頭飼いで良かった( ´Д`)=3)
酸素ハウスのレンタルや、その他サプリ、薬を切ってからの対処療法代まで入れると50万弱でした。

とにかくかかるとしか言えない(ToT)
備えあれば…なんとやら。保険と合わせて貯蓄を(。>д<)

写真は手術のみの相場
これに、点滴やら、内服薬やら諸々かかってくると思う。
私の中では誰かが大きな病気やると、最低30万てイメージがある。
病気によるけど…
「もし、猫が癌などの大病になったとしたら、」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まんまあるさん、おはようございます。
いつもご丁寧な回答ありがとうございます。

やっぱり、すんごいかかりますよね(´>_<`)
癌などの大病にかかったら、手術だけでは終わらないと思いますし、まんまあるさんが書いてくださった様に、手術以外にも色々お金かかってくるんだろうなぁと思いました。

ペット保険には入っているんですが、どうも、私が入ってる保険は12歳までしか入れないみたいです。そうなってくると、12歳以上になってかかった病気は自費治療になるのかなぁと思うと、やっぱり貯金も沢山必要ですよね。

知り合いの犬ですが、死ぬまで頻繁に病院に行ってる様でした。
お金かかるだろうなぁと思いました。

ペットのMRIもあるんですね。
それは、保険なかったら凄く高そう…。

保険以外に、毎月猫に5千円は貯金してるんですが、娘が4月から社会人になったし、何かあった時に困る事がない様に、猫達にしてきた貯金の金額をもう少し増やしていこうと思います。

私が子供の頃に飼ってた猫、病気になって保険も入ってなくて、私の母親が「もう諦めようか…」って言ったんですよね。
子供の頃、それが悲しくてわんわんに泣きました。
だから先の事までしっかり考えていきたいです。

お礼日時:2020/05/23 05:22

狂犬病の予防注射とかあるから、普通は猫より犬の方が医療費はかかりますね。


猫は大事に飼えば20年は生きますし、病気にも比較的強い方です。

難しいですが、あまり思いを入れて飼わない方が善いです。
飽くまでもペットとして可愛がりましょう。
残念な事実ですが、猫ちゃんの方が確実に先に死にます。
亡くなった後の落胆が大き過ぎます・・・

PS;
アイコンのトラちゃんは野良です!
毎日、エサを貰いに来ています。
プランターの中で丸まって寝ていたのでパチリしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
お返事ありがとうございます。

犬は飼った事ないですが、狂犬病の予防接種とかあるみたいですね。

そうですよね…
自分でも猫がいなくなったらどうなってしまうのかと思います。
それを考えたらとても怖いです。
何より猫が大切位の気持ちに既になってしまってます(´>_<`)
ダメですよね…。

アイコンの猫さん、野良猫さんなんですか。
茶トラの猫、可愛いです(๑♡ᴗ♡๑)
プランターに入ってますね。可愛すぎる…( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡

お礼日時:2020/05/23 05:29

私の飼っていた猫はかなり病弱だった事もありますが、生涯で100~200万円ぐらい医療費が掛かりました。


今は、良いペット保険もあるのかも知れませんが・・・!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。

northsshore2さんも猫飼われていたんですね~。
アイコンの茶トラの猫さんかな?(* 'ᵕ' )

やっぱりかなりかかりますよね。
保険は入っていますが、入れる年齢制限もあるみたいだし、大病などした時の事を考えたら入っていても少し不安です。

知り合いの犬は、死ぬまで病院に頻繁に注射を打ちに行ってたし、かなりお金かかるだろうなぁ…と思いました。

お礼日時:2020/05/22 19:15

ペットの治療費は人と違って保険が効かないので高いです。

手術となると10万円はいきますよ。なのでペット保険とかが保険会社でちらほらと出てきているので利用するのもいいですよ。ただし全額補償でなく7割とか回数制限とかもあるので
それは各保険で確認する必要はあります。
うちは保険に入らずに自然にまかせて無理な延命はしません。寿命が違うのは飼う前から分かっていることですし生かし続ける事よりも一緒に楽しく生きることの方が大事だと思うので苦しい思いを長期でさせるよりは自然に天寿を看取ってあげた方がいいと思います。ペットも飼い主の気持ちがわかるんですよ、苦しくても無理して生きようとするんです。死にかけて一命をとりとめて数時間後にまた危うくなって……そんな状況を見たら生きている時間を大事にして無理に延命は酷な事なんじゃないかと思うようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
回答ありがとうございます。

ペット保険は入ってはいるのですが、私が入ってるペット保険は、12歳だったかな…それまでしか入れないそうです。
そうなってくると、12歳以上になって病気にかかったら全て自費治療になるのかなと思うとやっぱり保険だけでは心配な気持ちがありました。
あと、保険って全ての病気に使えるのかな…と考えてしまいました。


無理な延命…
確かにそうですね。
実際、そういう状態になったら本当に苦しい判断です。

お礼日時:2020/05/23 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!