
NISAについて教えて頂きたいです。
一般NISAは期間が5年となっていますが、その5年になると翌年の投資枠でロールオーバ出来るとの事ですが、
例えば、1年目に購入額が枠内の120万(以内)だとして
、しかし5年目?(後?)に200万になったとしたら、
ロールオーバー出来る(勿論NISAとして)金額は、元は120万円スタートだったから全額200万可能なのでしょか?
それとも、200万のうちの120万はNISA、80万は課税口座となり切り離す形になるのですか?
24年から新NISAが始まるようですが、現行制度のままで教えてください。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
来年から新NISAがスタートするので、ロールオーバー自体ができなくなると
思います。 例えば、今年一般NISAで120万掛けたとしても、5年後に
ロールオーバーしたくても、ロールオーバー自体ができないかと。
従来のロールオーバーでしたら、元本が基準なので、元は120万円スタート
でしたら、200万になっても、200万をそのままロールオーバーできるかと。
No.4
- 回答日時:
購入金額が基準となりますので、増えた分は問題なくロールオーバーできます。
NISAの落とし穴は価格の下落リスクで、万が一、投資元本を割り込んで年限をも変え、ロールオーバーしないと課税口座に配置されますが、その価格が取得価格に変わります。
例えば120万円が60万円に下がって課税口座に配置されると取得価格が60万円となり、そこから価格が上昇し、100万円になって売却すると40万円が利益とみなされ課税措置があります。
本来は20万円のマイナスで還付金が返戻され、損益通算も可能ですが、逆に課税措置というトリプルダウンが生じます。
従って、NISAはプラスにならないと非課税メリットが享受できない訳ですので、利益が出ている場合は確定され、新規で取引される方が良いと考えられます。
No.3
- 回答日時:
100万で買ったものが200万になったとしても、ロールオーバー時には100万で扱われます。
来年からは保有期限が未制限い変光される予定なのでロールオーバーを気にする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤングスキニーのライブチケッ...
-
濃硝酸や濃硫酸は薬局で買うこ...
-
帯広のプリティーワンワンとい...
-
メルカリで受け取り報告が遅い...
-
メルカリで五等分の花嫁のポス...
-
メルカリで発送したものが引受...
-
返品した時返品レシートは貰え...
-
コンビニで買ったUSBケーブルは...
-
メルカリで荷物が6日経っても届...
-
ゆうパックで11日に商品が発送...
-
今日TSUTAYAでマンガを買ったの...
-
メルカリの「ゆうパケットポス...
-
親からのクリスマスプレゼント...
-
FRPについて。
-
箱じゃないダンボールを買いたい
-
ノジマで返品
-
ゆうパケットポストは遅いですか?
-
GEOの返品についての質問です
-
先日abcマートで靴を購入したの...
-
宅急便の受け取り拒否について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤングスキニーのライブチケッ...
-
濃硝酸や濃硫酸は薬局で買うこ...
-
inspiron13(7373)の充電器はど...
-
AKAGAMI卍さんの500円で販売さ...
-
PR-200NEの代替を購入したい。
-
欅坂46のCDって、公式の通販で...
-
AGA治療薬について クリニック...
-
西部警察のファンブックが、以...
-
JAL日本航空で日本人でも購入可...
-
Henrik vibskovのTYPE Cを探し...
-
イープラスでチケットを購入し...
-
関西援交というDVDを購入し...
-
山形鉄道の硬券について
-
助けて バンダイのお客様相談セ...
-
仮想通貨の投資に詳しい方
-
定額小為替って払い戻しできる...
-
ディズニー バースデーチケット...
-
整備品・中古品のiPhoneを入手...
-
メンズ下着 パンツは皆さんどこ...
-
東海道新幹線のスゴイカタイア...
おすすめ情報