
20歳です
自分で運転しているのに酔います、
人の車に乗っている時は酔わないのですが自分で運転すると集中してるからか、緊張しているからか、酔います、
いつも後ろの席に乗っているので車が度くらいの速さで進んでいるのかあまり感じませんが、運転するとすごく感じます。
左目が0.6くらいで右目が0.1くらいしかないのでそれで気持ち悪くなっているのかもしれません
メガネ持っているけどメガネかけた方が慣れてないからもっとしんどくなるしどうしようもありません
なぜ自分で運転しているのに酔うのでしょうか、コンタクトに変えた方が良いですかね
お願いしたいです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
酔う酔わないは人それぞれなので一概には言えませんが、一般的に予期しない体(主に頭部)の動きがあったりすると酔いやすいようです。
同乗者などは、スマホの画面を凝視していたり、うつむいて本を読んでいたりすると酔いやすいです。運転手が酔いにくいと言われる所以は、自分でハンドルを握って操作していることで、アクセルやブレーキ操作に連動した前後の動き、ハンドルを切ることによる左右の動き、路面状況などで車が跳ねたりすることによる上下の動き、それぞれを予期しやすいからです。「自分で運転すると集中してるからか」とありますが、あまりに運転操作に集中しすぎてしまっているがゆえに、自動車の挙動にまで気を遣えていない可能性もあります。教習所で免許をお取りになったのであれば、「遠くを見なさい」と習ったと思いますが、視点だけではなく操作や体に感じる情報などに関しても、粗く広く感じることを心がけると改善するかもしれません。要するに、もうちょっと気楽に運転してみたら?ということです。集中しすぎるということは、集中していないものには全く気が回っていないということですから、(あってほしくはないのですが)知らない間に衝突していた、なんてことにもなりかねませんので。
No.2
- 回答日時:
乗り物で酔うのは自分の置かれている状況と脳が認識している情報にズレが生じているためです。
そのため未熟な子供に起きやすいです。
自分で運転すると車をコントールできるので酔いにくいとされています。
(ハンドル切ったらどちらに遠心力がかかるかなど…)
また、目から入ってくる情報も自分の状況を把握するのに貢献するのでメガネやコンタクトも有効だと思います。
視力が急に上がると負担上がるように感じるかも知れませんが慣れます。
No.1
- 回答日時:
私も他人の運転だと大丈夫ですが、自分の運転だと筋肉痛になってしまいます・・え、これは違う?w
片方の目が悪い場合、一方の眼だけで見ているような状態になります。良いほうの目をふさぐと、悪いほうが視点(距離)も合っていなければ、そもそも見ている方向すら違う、なんてこともあったりします。そんな状態で何時間も運転していると、私の場合は目の奥が痛くなるような感覚が起きてきたりするのですが、どのような症状が出るかは人によるかも知れません。
質問者さんが”酔う”と言っているのが、具体的には何がどうなった状態なのか、実はそれは”酔う”ではない感覚なのかもしれません。
メガネでもコンタクトでも良いですが、老眼(近視)は生まれた時から年齢と共に悪化していきます。例外はありません。今のうちにそれらに慣れておいたほうが良いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 車の運転以外に飲酒しながらしたら違法な事ってあるんですか? 3 2022/05/04 22:50
- その他(車) 普通車のミッションに乗せてもらって遠出し酔いました ショックが固く、停止時、発進時、ギア変速時全て頭 9 2023/02/24 14:17
- その他(悩み相談・人生相談) 私はダイハツのミラに乗ってます。年式は今より5〜6年前ぐらいの車だと思います。でも正直、運転席側のピ 5 2022/11/24 20:32
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- その他(車) 運転手は事故で同乗者にケガをさせた時、補償としてお金を払わないといけないんですか? 4 2023/03/08 18:43
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) こんな所で自分の恥を晒すのはどうかとも思ったんですが 自己嫌悪が止まらず吐き出させて下さい。 もとも 5 2023/01/23 23:22
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転をしている人を警察官は全員見抜けると思いますか? 7 2022/06/14 14:50
- 運転免許・教習所 今19歳で、高校卒業と同時に車の免許を取りました。 2022年に自分で運転した回数は2回です。 ※自 5 2023/03/28 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
何故わざわざ車をうるさく改造...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報