dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone8のソフトウェアに対するアップルサポートって、いつまで行なってくれそうですかね。
当方iPhone8ユーザーですが、サポート状況をみて機種変更を行おうと思います。

A 回答 (3件)

個々のアプリ開発者が、どのバージョンを開発ベースのターゲットするかはわかりませんが。



Apple としては、

iOS 12.5.7
iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、iPod touch (第 6 世代)

iOS 15.7.3 および iPadOS 15.7.3
iPhone 6s (すべてのモデル)、iPhone 7 (すべてのモデル)、iPhone SE (第 1 世代)、iPad Air 2、iPad mini (第 4 世代)、iPod touch (第 7 世代)

が直近の 2023-01-23 にアップデートを出してますからね。

iOS 16.3 最新版が入る iPhone8 は、(個体単位の寿命は別としても)あと3年くらいは平気で使えるじゃないの?

Apple セキュリティアップデート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
    • good
    • 0

iOSのサポート期間って、実はかなり長い


iOS 12.5.7って2023年1月23日にリリースされております。
あと、AppleってOSのサポート期間を公式に発表していることはほぼなく、いつのまにかサポート終了とかのパターンです。
ですから、残念ながら、いつまで使えるかは、Appleしか分からない

iOS12、15がまだサポート中ですから、あと数年以上は、OSのサポートがあるでしょうね。

OSのサポートがあっても問題がアプリの提供者がいつまで、アプリを対応させるかって問題もありますが・・・
    • good
    • 0

Appleは、一般的に iPhone のソフトウェアサポートを最新の5つの主要な iOS リリースに対して提供しています。

それで、iPhone 8は 2021年9月には iOS 15に対応しているでしょうから、それ以降の iOS リリースに対するサポートは行われなくなるでしょう。 ただし、これは確定的な情報ではなく、将来のアップデートによって変わる可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!