
高1です。バスケを高校から始めました。ですが周りとの差がありすぎて悩んでいます。今、部員は2年生が4人、1年生が3人で自分以外の6人はみんな小学生からバスケをやっているので自分とのレベルの差がとてもあります。始めた当初に比べれば成長はしているのですが周りについていけません。体力はあるので練習にはついていけますがオフェンスの時の動きやディフェンスの距離間などが分かりません。特にオフェンスの時は3対3の練習をする時、自分が良い動きができないのでほぼ3対2に近いような状態になってしまっています。周りの動きが速すぎて動けません。動いても恐らく正しい動きができていないのかボールは貰えません。貰えるのは自分がパスカットした時か5ポイントの時くらいです。ディフェンスでも相手の動きを読めずに裏を取られてしまったりカバーができなかったりします。はっきり言って自分は邪魔だと思います。自分が休憩と時の3対3を見るととてもスムーズに進んでいるので自分はいない方がいいなと感じます。最近、部活に行くとすごく気疲れしてしまって練習に行くのがとても憂鬱です。バスケは大好きなので辞めたく無いのですが辞めた方がいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>練習に行くのがとても憂鬱です。
>バスケは大好きなので辞めたく無いのですが辞めた方がいいのでしょうか?
さぁ?どういう結果があなたにとって「いい」のか知らんので何とも。
自分一人でいくら考えたって解決しないっしょ
チームメイトで比較的放しやすい奴みつけて訊いてみたらいいんじゃないの。
「なー俺のどこがダメなんだろう」とか言って。
そもそもがチームプレイなのに自分一人で何とかしようって姿勢からして
ダメなんじゃないの知らんけど
No.1
- 回答日時:
バスケに対しての強い情熱を持っていることは素晴らしいことですが、周りとのレベル差が大きく、自分が邪魔だと感じることが多いため、気疲れしているようです。
それでも、辞めるのは決して早いとは言えません。経験や練習を積むことで、自分のレベルも上がります。また、周りとのレベル差を受け入れて、自分の欠点を改善することも大切です。もし、辞めたくなっている場合は、部長やコーチに相談し、自分のお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われ...
-
朝の7時から外でバスケのドリブ...
-
バスケをしている娘の足の皮が...
-
バスケにおいて ファウルドロー...
-
漫画「花より男子」花沢類の心...
-
小6息子にバスケットを続けさせ...
-
高校三年です。大学からバスケ...
-
□■バスケをしている時よくこけ...
-
群馬のバスケ部です 高校にバス...
-
顧問について
-
自宅,砂浜,プールでのトレー...
-
バレーボールとバスケットボー...
-
バスケットシューズの質問をし...
-
バッシュの靴底に亀裂
-
ゴールキーパースクールに入る...
-
バスケのダンク出来る人のジャ...
-
このアーティスト分かりませんか?
-
朝レン・・・・
-
教えてください!
-
私は最近部活で、過呼吸になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われ...
-
バスケにおいて ファウルドロー...
-
漫画「花より男子」花沢類の心...
-
スポ小の保護者の輪の中に入れ...
-
朝の7時から外でバスケのドリブ...
-
なんでバスケってチノパンなん...
-
「バスケやってそう!」って言...
-
小学6年ミニバスをしている娘を...
-
バスケW杯で盛り上がっていると...
-
息子(小4)がミニバスを辞めた...
-
バスケのアップの声出しでパー...
-
バスケ部の初心者
-
教えてください!
-
腕脚が長い方が明らかに有利な...
-
習い事かけもち、指導者の言う...
-
大谷翔平の結婚相手 大谷翔平の...
-
至急!運動音痴にはバスケとバ...
-
バスケをしている娘の足の皮が...
-
初心者高校生が習い事でバスケ...
-
中学バスケと高校バスケの違い
おすすめ情報