
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オプテージって、色々面白いものを出している。
今は、MVNOって特徴を出さないといけない時代ですから。
面白いプランをだしているが、20GBとかのプランで検討するなら、ahamoとかLINEMOとかになるよ。
サブのバックアップなら、povoや日本通信とかオプテージが登場しますが・・・
LINEMOは、自社回線で、LINEでのカウントフリー
だから、LINEが主なら、検討してもよいでしょうね・・・
MNOですから速度は悪くもないはずですからね・・・
楽天モバイルって、無制限であるのと通話料無料がメリットだけですからね。
ただ、20GB程度のプランで通話を行わないなら、楽天モバイルの優位性はない。
逆にエリアがソフトバンクよりも狭いから、デメリットしかありませんから。
楽天モバイルからLINEMOやahamoへの乗り換えはありでしょう。
No.4
- 回答日時:
「ちょっと不便です」の、あなたの不便ポイントを教えてください。
最も便利なのは、ひとつの通信会社で1枚のSIMカードを使う方法です。支払いも1社ですみますし、設定も複雑でなくなります。
No.3
- 回答日時:
不便というのが何を指しているかですね。
エリアならmineoが良いですし、速度ならLINEMOでマシになります。
2つ契約するなら最初からOCN1本で良いような気もしますが、それかエリアも速度も速いahamo。
No.2
- 回答日時:
前提条件として通話とデータ通信をどれだけ使うのか書かれて無いので答えようがないですが、
わざわざ2回線契約する意味は?1回線で良いのでは?なんで2回線契約したいの?
サブで持ちたいだけならpovo2.0なら半年に1回トッピングすれば回線維持可能です。
またメイン回線は通話も通信もさほど使わないのならLINEMOミニプランでも良い気します。最大6か月間paypayポイントでバックされますしね。
LINEMOならLINEのトークも通話も使い放題ですしね。通常の電話も1年間5分かけほ無料だし
youtube見たり動画再生するなら低用量は避けた方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCNモバイルONE 楽天でAQUOS sense4 liteを購入したが、OCNモバイルに使っても大丈夫ですか。 4 2022/07/25 09:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 ワイモバイル家族3人もち 日本通信 mineoなど格安 SIMに変更したら後悔? 3 2023/01/10 00:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル無料は無くなります。 6 2022/05/13 22:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安simについての質問です。 現在esimで 通話povo、データ通信楽天モバイルと言った形のデュ 3 2023/05/10 12:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ mineoのau回線デュアルマイピタ1GBプラン1298円+パケット放題プラス385円+かけ放題12 8 2022/09/18 08:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド 楽天ハンド5G esim BIC SIM MNP してスマホ新規に買うなら使える? 1 2022/09/03 10:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 母ワイモバイル 電話かけ放題で月1800円 日本通信やmineo など格安 SIMで同じ値段で可能? 4 2023/01/09 02:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ iPhone SE (第2世代)のeSIMでmineoとpovo2.0の両方のサービスを利用する 1 2023/01/25 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目の携帯を考えています
-
端末で電話をしていないのに ラ...
-
楽天モバイル対象機種以外のフ...
-
2台目に使う格安スマホではど...
-
楽天モバイルと格安SIMを1台の...
-
スマホで楽天の1年間の無料期間...
-
DoCoMoについて
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
UQモバイルか楽天モバイルか、 ...
-
何度も同じ質問をすいません
-
今、UQ mobileを使っていて、楽...
-
スマホでネット通信の完全切断...
-
楽天モバイルでテザリングする...
-
スマートフォンからガラケーへ
-
楽天、携帯に参入します。
-
【最安】スマホ・ガラケー選択
-
galaxy noteを検討中です・・・。
-
長く使っていたauから乗り換え...
-
MVMOでの格安運用の大きなデメ...
-
gooスマホで楽天モバイル使えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
alfred監視カメラアプリのデー...
-
楽天モバイバルを解約したら、...
-
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
my楽天モバイルで楽天LINKの通...
-
スマホでネット通信の完全切断...
-
楽天モバイルを使っているので...
-
スマホ3500円/月
-
スマフォで通話しちゃだめ?
-
SMS認証について
-
楽天モバイルの着信専用
-
格安SIMをご利用中の方にお聞き...
-
携帯契約会社 毎月同じだけスマ...
-
ドコモ携帯二台、ソフバン二台...
-
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
Android端末でLINE、通話、動画...
-
楽天モバイルOPPO A 73ですがII...
-
携帯電話事業社を利用せずに
おすすめ情報
OCNが0.5Gプラン
Wi-Fi使えない時などに楽天でアクセスしています
OCNが通信サブ 着信通話メイン
楽天は通信メイン 発信通話はサブで使っています