
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
こ 近称(話し手に近い)
そ 中称(聞き手に近い)
あ 遠称(話し手からも聞き手からも遠い)
ど 不定称(近いか遠いか不定)
これ、この、ここ 、こちら、こなた、こう
それ、その、そこ 、そちら、そなた、そう
あれ、あの、あそこ、あちら、あなた、ああ
どれ、どの、どこ 、どちら、どなた、どう
>そんなに遠くない場合には両方使いませんか?
じゅうぶん離れていてどちらに近いかを問わない場合は「あちら」、
そんなに遠くなくて相手のほうに近いとわかる場合は「そちら」でよいでしょう。
自分と相手と対象を結ぶ線が、直線に近いか三角形状かにもよると思いますが。
仰る原則は私も存じております。
原則どおりに使われない場合が多いので
日本語学習者が混乱してるため質問いたしました。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
>>お聞きしたのは、そちらとあちらです。
すいません。早とちりというか、「あ」は遠称なので紛れはないと勘違いしました。
「あちら」は話者と聞き手の双方からか離れた方、場所という認識で、聞き手である相手の想定と離れた方向と話者が認識しているということです。
対象自体のあり方だけではなく、話者の関係認識により使い分けられるということです。この点を理解し、説明してあげないと学習者には理解できません。教える側もこの点をきちんと認識、理解せずに対象自体のあり方しか考慮できないために「どちらを使うのが正しいのでしょうか」という曖昧な解釈になります。
言語は話者の認識の表現であることをきちんと理解しましょう。■
こちら・そちら・あちらの原則的な違いについては私も理解しており、
日本語学習者にはちゃんと教えています。
しかし、ドラマやアニメ、You Tubeなどで
そちら・あちらの混同が多く見られるため、
学習者たちは混乱しているようでした。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
代名詞「こ」は近称で話者の側、「そ」は中称で聞き手の側の関係認識を表します。
そんなに遠くない場合は、対象が話者の側であれば「こちら」、聞き手の側であれば「そちら」になります。
ただし、話者が聞き手にゆだねた場合は「それ」になります。例えば、歯医者で、口を開けて虫歯を「これですか?」と聞かれた場合、相手である医者にゆだねているので自分の歯ですが、「それです。」と応えるような場合です。■
お聞きしたのは、そちらとあちらです。
原則は分かりますが、実際には混同されていますよね。
私は日本人だから気にしませんが、
日本語を学ぶ外国人たちには理解できないようなので
質問いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先の人妻と飲みに行きます
-
好きだけどしんどい
-
初コメってどういう意味ですか??
-
pcの音声についてです。 discor...
-
片思いを諦めた方が良いサイン...
-
ねね、とだけ送られてきた時な...
-
「見損なう」の反対
-
teamsのリアクション機能につい...
-
不真面目なのに好かれる生徒と ...
-
一緒に行こうって約束しておい...
-
僕みたいな自己犠牲的に人に優...
-
受験生の男子にDMするのって迷...
-
荒野行動というアプリあるじゃ...
-
先日カカオトークで成人女性と...
-
好きを押し付けると与えるの違い
-
親切するとき、無言でやる派?...
-
メルカリとか知り合いに買われ...
-
別れてから彼から連絡がきませ...
-
自分から振ったあとにやっぱり...
-
男女がお互い意識してるときっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先の人妻と飲みに行きます
-
片思いを諦めた方が良いサイン...
-
僕みたいな自己犠牲的に人に優...
-
好きだけどしんどい
-
pcの音声についてです。 discor...
-
一緒に行こうって約束しておい...
-
恋愛質問『yes』or『no』
-
こんばんは。30代女性です。 実...
-
teamsのリアクション機能につい...
-
初コメってどういう意味ですか??
-
先日カカオトークで成人女性と...
-
ねね、とだけ送られてきた時な...
-
「お作り致しましたら」←何が変...
-
女性に限りますが、同性に意地...
-
サプライズが嫌いな人っている...
-
「見損なう」の反対
-
不真面目なのに好かれる生徒と ...
-
メルカリとか知り合いに買われ...
-
先日彼女と別れました。 自分が...
-
オセロの本当の強者は相手の思...
おすすめ情報