

最近の親自体がしっかり教育を受けていないせいか、15年ぐらい前から満員電車でも平気な顔をして乗り入れてくるお母さんが増えてきました。
私が子供の頃は「他人様に迷惑を掛けない」ことが大切だったのでベビーカーは畳んで乗るのがまともな人間の常識でした。
赤ちゃんが泣きっぱなしでも大して対処もせず放置している親もいます、ああいう場合は途中駅でも人様に迷惑を掛けないために一旦降りるのが普通の考えでした。
電車に限らずファミレス等でも親は子供の躾をしません、最近ではベビーカーで乗り入れてくる親は盗撮されてSNSで晒される案件まで出てきましたから「最近の親はまともな教育を受けていない」のは共通認識であると思われます。
昔は性善説で世の中はうまく回っていたのですがこういう問題は行政も協力して認識を広めていかないといけないと思います。
「満員電車などではベビーカーは畳みましょう」という認識を広める良い方法は無いでしょうか、お知恵を下さい。
私は今後色々検討して行政に解決策を提案したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公共空間に設置する広告や看板、公共交通機関内に配布するパンフレットなどを作成して配布することで、広い層に対して認識を広めることも有効です。
さらに、子育て中の親を対象に、教育セミナーや講演会なども開催することが効果的だと思います。
No.3
- 回答日時:
ベビーカーってそもそも赤ちゃんがすやすや寝れる状況での乗り車であって
散歩的な目的の為に作られたはず。
それを他人が使う場所での移動手段は本来の目的でもなくて常識外れです。
電車などは周りに沢山人がいるので寝る目的の道具は必要なくって抱っことか狭い空間で他人に迷惑をかけないようにするべきだし
凄いマナーを守ってないアホな母親と思う。
日光にあてさせるのが健康であって、その役割がベビーカーですので
人の邪魔にならない場所での使用ってのも知らない人が多すぎる。
ベビーカーで飛行機乗るのと同じで特別な料金が必要とか赤ん坊を盾にして
許されるはずって考えるとずっと子供を盾に生きるようになる。
もし自分が出くわしたら
普通にこうゆう場では邪魔でしょ?そうゆう利便性のいいおもちゃはは迷惑ですって言いますね。
使用してもいいのか判断も出来ない奴がベビーカー購入が問題
そうですね、端的に言うと多少迷惑を掛けたとしてもラクしようという動機からだと思いますので是が非でも満員電車に乗り込むというのは人様に迷惑が掛かるということを知ってもらいたい気持ちがあります。
No.1
- 回答日時:
直接声掛けでもすれば良いんじゃないですか?
貴方の視点ではそう見えるけど
他の人には違うふうに見えるかもしれない
その場で問題提起すれば、貴方の迷惑感が妥当なのか?過剰なのか?わかるんじゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
お散歩のタイミングについて
-
江坂(大阪)のブーミンについて
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
大阪、梅田で赤ちゃんとランチ
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーの部品入手
-
先輩ママさんへ ベビーカーの...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
マクラーレンをご使用の方教え...
-
0歳児の動物園は大丈夫?
-
4ヵ月半の赤ちゃんの昼寝
-
三階建マンション、エレベータ...
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
臨月です。産まれてこないでほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
猛暑の中で下の子を連れての送迎
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ベビーカー(マナーが悪い)
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
アップリカ ショコラ680ってい...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
子育てと世間の冷たさ
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
おすすめ情報