
私は今の職場に転職してもうすぐ1年になります。
私が入社してから半年後に1人の女性が入社してから毎日がストレスです。
そもそも一部の席で雑談が多い職場でうるさいなと感じることはあったのですが、その女性が入社してから余計にうるさくなりました。
その女性は自分に関係ない話でも会話に入り雑談をすることが多く、新人が電話対応をする決まりなのですが、話に夢中で電話に出ることはあまりありません。
自分は仕事に集中すればいいと思ってはいるのですが、その女性は声が大きいうえ、語尾を伸ばす喋り方で、仕事で注意されても、自分がミスをして謝罪する時も、たまに出る電話対応で電話を繋ぐ時も、雑談の時も必ず笑う人でそれが耳障りで余計にストレスです。
30分も黙っていられなくてすぐ誰かしらに話しかけて話し声笑い声が聞こえてきます。
全く面白い話ではないのに笑います。
そんな人に会ったことはなく普段イライラすることはあまりないのですが、すごくイライラしてしまい、毎日会社に行くのが憂鬱です。
お昼休み中もうるさいのでイヤホンをして聞こえないようにしてはいるものの、仕事中はそうもいきません。
上司も注意するわけではないので、気にしているのは私だけなのかもしれません。
やはり我慢するしかないでしょうか。
こんなことでとは思いますが転職も検討し始めています。
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あ~気持わかる・・・・
気になっちゃうと必要以上に気になってイライラする
基本は我慢ですね
今は仕事も在宅化が進んでいるので、直接顔を合わせることはまずなくなりましたけど
それ以前には、上司に相談して背中向けられてできるだけ離れた机で作業できるように変えてもらいました<ーうちの会社結構フリーなのでそういうの
またやってるわ~
と受け流せるようになると良いのですけどね
それが難しい
No.4
- 回答日時:
我慢をする
同じ趣味を見つけて、あれだけ嫌だったのに今は仲良しです。と言える様に振る舞う。
見てる人は見ててその人の事他の人もそう思ってますよ。間違いなく。
それを嫌々うまくやってるか、質問者様の様に我慢できないとなってるかの違いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 お喋りばかりの同僚に毎日イライラするのをどうにかしたいです。 4 2022/10/21 18:59
- いじめ・人間関係 職場の人間関係で悩んでいます。 2 2023/05/23 18:42
- 会社・職場 自分が言われてる訳では無いけど不快な気持ちに。これだけで仕事を辞めたいと感じ出しました。 4 2022/05/23 20:20
- 会社・職場 転職して一年経ちますが職場に親しい人がいません。 男性ばかりの職場で、私の部署に女性はシングルマザー 5 2022/07/05 22:15
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- その他(悩み相談・人生相談) 年上が苦手すぎる 大学2年の女です。いくつかのトラウマが原因だと思うのですが、小さい頃から大人が苦手 4 2022/07/16 14:55
- 会社・職場 職場で役職者の女性が小学生の子供に電話をして、「上着きた?鍵持った?早く帰るね。」など仕事をする席で 3 2023/03/17 21:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- 会社・職場 どうしたらいいですかね? 4 2022/06/02 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
上司を嫌いになり、声を聞くだけでも不快です。 ささいな事をいわれただけでイライラします。どうすれば、
会社・職場
-
態度が、大嫌いな同僚が居ます。顔も見たくないくらい大嫌いです。仕事が休日の時もその大嫌いな同僚の事を
会社・職場
-
-
4
相手を嫌いになると、もう顔もみたくない思う方へ
失恋・別れ
-
5
「顔も見たくない」と怒った時に言うのは、最低ですか?いくら相手が悪くてもです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
もう挨拶すらしたくないくらい嫌いな人がいます。 挨拶はどんなに嫌いでもしなければならないのも 嫌いと
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
職場にほんとに嫌いな女がいて、笑い声を聞くだけで気分が悪くなる、ほんとに不快な女がいます。こんなに人
会社・職場
-
8
顔も見たくない、 触られたくもない 関わりたくない 一緒に居るのが苦しい そんなふうに振られたのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
職場に 生理的に無理な人っていますか? 同じ場所にいたくない 同じ空気も吸いたくない 声も聞きたくな
会社・職場
-
10
顔も見たくない 声も聞きたくない 距離を置きたい 返事いりません 最後返事入りませんといってるのに
恋愛・人間関係トーク
-
11
嫌いな人が気にならない方法
会社・職場
-
12
職場の上司や同僚の中に、相手の顔を見ないで話すような人がいる場合、こちらも顔を見ないで話しても問題な
会社・職場
-
13
職場で隣の席の人の騒音で困っています
会社・職場
-
14
職場の後輩のせいで毎日イライラ。ストレスがたまります…顔を見るだけでも、声を聞くだけでも、特に甲高い
会社・職場
-
15
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
16
年下の女性からのタメ口。びっくりしました。どう思いますか?
ストレス
-
17
名前を呼ばずに「すみません」と呼ぶ人どう思う?
会社・職場
-
18
嫌いな人の目が見れない、、、
失恋・別れ
-
19
同僚女性の1人がある日突然、挨拶もしないし目も合わせようとしません。
大人・中高年
-
20
好意ある方より無視され始めました。
片思い・告白
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 気軽な_〆(゚▽゚*...
-
〇改めてsyuramana1(晴明)さん...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
50歳の男ですけど、女に、なっ...
-
誘いは難しい
-
お題が決まらなかったスレ
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
ゆる~くお話しませんか?
-
10年後も教えてgooはまだあり...
-
職場で噂される男女とされない...
-
おはようございます。 今日は雨...
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
子ブたんの昼スレブゥ
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
社内ですぐに男性と噂になって...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
もし男性で教員をしている人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
5ちゃんねるで、この間から書き...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
職場で噂される男女とされない...
-
「○○するのが吉」について
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
WordのデータをCD-Rに書き込む...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
新卒女性です。男性の先輩から...
-
メールソフト サンダーバード...
-
教師をされている方に質問です...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
付き合ってそうな男女が職場に...
おすすめ情報