
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
RCAケーブルの時点で、たかがしれています。
金メッキ加工で6N純度99.9999%とかもありますが、こだわり出すと
バナナプラグとかいろいろあるんです。
一応オーディオマニアですがケーブルで激変することはありません。
ほとんどプラシーボです。
オーディオ機器同士の接続にRCAケーブル使うより、光ケーブルのほうが損失しません。
あとはHDMIケーブルにしましょう。
ケーブル変えるより、スピーカー、アンプを変えた方がいいです。
変な話、スピーカーの向きをちょっと調整するだけでもだいぶ変わります。
特に小型スピーカー、点音源、ツイーターの位置で変わります。
また、ハイレゾだのなんだのもまやかしに過ぎません。
そもそも録音機材が20khzまでしか対応してないのだから意味がないのです。
デジタル音源の場合は、それ以上対応しますけど、人間の耳はせいぜい16khzぐらいまでしか聞こえません。
ほんとうに若い頃10代前半や5歳児とかだと25khzとかも聞こえるので
臨場感も違うのですが、ケーブルで変わることはありません。
例外的に1km、10km離れたスピーカーに音を出す。
とかなら変わります。伝送損失とかで。
http://oyaideshop.blogspot.com/2019/12/7n2-acrol …
抽象的な表現ばかりですが、こんなのはイコライザで簡単に調整出来るし
先に書いたようにスピーカーの向きを変えれば変わります。
低音希望ならウーハー買えばいいだけです。
1万弱のウーハー付けるだけでも全然変わります。
高音域は、あなたの年齢が10代とかでなければ聞き取れないので意味ないです。
別な例えで書くと、4kテレビを買いました。2kに比べて画質がいいです。
これは話がわかりますが、放送派はほとんど2kですし、地デジに限れば2kですらありません。
また目に見えない赤外線、紫外線も再現します。なんて書かれていても目に見えないのですし、
むしろ有害です。
ケーブルに5万、10万だすなら他の機器を買った方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
スピーカーのケーブルについて
-
太いスピーカーケーブルがアン...
-
●ステーション型ハンダごてのお...
-
■ケーブルの方向性
-
スピーカーの線の隠し方
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
スピーカーコードの色分け
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
オンキョーD-77
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
スピーカーケーブルと普通のVCT...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
より線は使えますか?
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
携帯電話をビニール袋に入れる...
-
マイク、スピーカー、ビデオの...
-
スピーカーから人の声がする
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
スピーカーコードの太さとダン...
-
警報用電線をスピーカーケーブ...
-
クラシック音楽向けの定番スピ...
-
アキュフェーズアンプでの音質...
-
フェライトコアについて
-
CANARE の 4S6 のケーブルに400...
-
スピーカーケーブル同士を接続...
-
スピーカーについて 家を片付け...
-
アルテックのA7を使っていま...
おすすめ情報