

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このスピーカー端子ではバナナプラグは使えません。
ワンタッチ式端子なので元から太いケーブルに対応していません。
使っているスピーカーケーブルが4芯構造をお使いのようですが止めましょう。
2芯構造、導体面積2.0スケア以下のケーブルに変えた方が良いです。
スピーカー端子の仕様に合わせてケーブルも細くすることを強くお勧めします。
画像のままではプラス線とマイナス線がいつショートするか気が気でないです。
「ジー」の異音は
真空管からのノイズを拾っているか
電源ケーブルにRCAケーブル、スピーカーケーブルが接近しているかでしょう。
画像のような状態では電源ケーブルからのノイズを拾います。
まずはケーブルを細くして端子からはみ出した裸銅線部分を無くしてください。
皆様、ご回答ありがとうございました。
バナナプラグは使えないのですね。
線の細い別のスピーカーケーブルがあったので、それを繋げました。
裸銅線部分は無くしましたが、それでもノイズは出るので、これについては真空管からのノイズとして諦めるしかないのでしょうかね。

No.6
- 回答日時:
電線のビニールの被覆は絶縁のために存在するものですから、ノイズを防ぐ効果はほぼゼロです。
それにスピーカーケーブルには電力が通っているので、テレビとかのアンテナ線のような微弱な信号を扱うものとは違い、外来ノイズを圧倒できるパワーがあるため、シールドが不要です。へたするとスピーカーケーブルが他の信号線に干渉する心配をした方がいいかも…ってくらいの勢いです。だから導線がむき出しになっていようが、そんなのはノイズとは関係ありません。ノイズ発生源を突き止めるのは難しいですが、アンプの入力を全部外し、それでアンプのボリュームを上げていくとやっぱりノイズが出た場合は、アンプ自身から出ているノイズってことになるし、もしそれで消えたら外部機器側の問題だってことになります。
ノイズについて詳細なご回答ありがとうございました。
アンプの入力を外した状態でボリュームを上げたところ、ノイズは出ませんでした。アンプ以外の問題のようですね。自分で調べてみようと思います。
No.5
- 回答日時:
アンプにねじ込む銅線の部分を、本数を減らして細くしてやれば良いです。
余ったのは切っても良いしハチマキみたいに巻き付けておいてもよいです。他と接触するとショートになるので、そうならないようにだけ気を付けてください。雑音は別の要因です。コードは関係ないですし、つなぎ方なども関係ないです。情報が少ないので、それ以上はわかりません。(他の回答のようなコード要因で雑音が出てるわけでは無いです)
ご回答ありがとうございました。もう一つ別に、細い線のスピーカーケーブルを持っていたので、銅線の露出部分を極力なくしてセットしました。
ノイズについては、自分なりに調べてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
銅線の量を少し減らさないと、雑音しますよ。
他の配線たり、二個スピーカーが近かったり重ねると、電波干渉して雑音出ますよ。
スピーカーのスピーカー部分が古いとホコリとかで雑音出ますよ

No.1
- 回答日時:
これ、ワンタッチターミナルだからバナナプラグはささりません。
なので電線を細くすることを考えるべきでしょうね。今回の電線は赤白が2本ずつあるので、1本ずつにすれば入るでしょう。それでもダメなようなら、根本的にもっと細い電線にするしかないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ どちらを選べば良いのか分からず困ってます。 スピーカーケーブルには端子あり、端子なしがあるようですね 6 2022/11/05 17:16
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
スピーカーケーブルの交換について
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
マイク、スピーカー、ビデオの...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
スピーカーケーブル同士を接続...
-
PA用スピーカーについて
-
JBL sva2100 取り扱いについて...
-
5.1サラウンド サブウーハーの...
-
警報用電線をスピーカーケーブ...
-
ケーブルで聞くスピーカーをピ...
-
カーオーディオスピーカーケー...
-
スピーカーについて 家を片付け...
-
クラシック音楽向けの定番スピ...
-
スピーカー ケーブルについて幾...
-
電話線をスピーカーケーブルに?
-
スピーカーケーブルの長さ。
-
スピーカーコード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル(2線平行...
-
システムパネルヘッダーのスピ...
-
BOSE companion20の左右の音量...
-
スピーカーケーブルと普通のVCT...
-
電話線をスピーカーケーブルに?
-
マイク、スピーカー、ビデオの...
-
オーディオケーブルとスピーカ...
-
スピーカーケーブル同士を接続...
-
アンプの端子が小さくて、スピ...
-
BELDENのスピーカーケーブル 84...
-
スピーカーケーブルの長さ。
-
クラシック音楽向けの定番スピ...
-
携帯電話をビニール袋に入れる...
-
スピーカーから人の声がする
-
スピーカー ケーブルについて幾...
-
■ケーブルの方向性
-
ケーブルをまとめる時スピーカ...
-
バイワイヤリング接続とケーブ...
-
CANARE の 4S6 のケーブルに400...
-
スピーカーケーブル接続について
おすすめ情報