アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

部屋にある様々なケーブル類が煩雑しているのでまとめたいと思っています。
信号系と電源系のケーブルは別々にまとめたほうがよいというのは知っているのですが、スピーカーケーブルは信号系と電源系のどちらに属するのでしょうか?電源系でしょうか?

A 回答 (7件)

信号系と電源系が分かっている人なら、スピーカーケーブルと言った場合に何を指すか自ずと分かる筈です。



さて、信号系はまとめて構いません。それらはそれぞれがシールドされていますし、発熱するほどの電流は流れません。

電源コードは、接続される電気製品によって流れる電流はまちまちですが、信号系に比較すれば大きな電流が流れます。特に照明器具や冷暖房器具・調理器具等は電流が大きく冬場ではコード自身やコンセントが温もっているのが分かります。このような温もりを持つ電源コードは束ねたり敷物の下に敷いたりしてはなりません。火災の原因になります。電源コードは自然体で使うようにしましょう。(下記URL参照)

ところで、電源コードとほとんど同じ素材のスピーカーケーブルですが、イベントで使うような4オームのスピーカーで平均100Wの出力の場合は5Aという大きな電流が流れますので束ねません。結構温まります。線材も太く許容電流の大きなものが使われます。
一方、家庭用のシステムコンポ等では最大でも10W、平均で1Wくらいのものですが、スピーカーケーブルもそれに見合った細いものが使われています。したがって束ねないで自然体で使うのを基本としてください。
電源コードもスピーカーケーブルも人がつまずかなければ良しとしてください。

参考URL:http://www.nite.go.jp/jiko/poster/data/0250.pdf
    • good
    • 0

>当方の環境においては約2mほど近い位置関係が続きます。



強いていうのなら、電源ケーブルと一緒に一票。

おわかりでしょうが、アンプ内臓型のスピーカーの入力は信号系です。
    • good
    • 1

とりあえず、スピーカーケーブルは電源ケーブルからのノイズは広いにくいです。


root_16さんが言ってることは間違っていません。

アンプ内臓型のチープなスピーカーのケーブルは電源ノイズを拾います。
でもそれはスピーカーケーブルとは一般的には言わないです。

スピーカーケーブルと言うのはアンプとスピーカーの間をつなぐものです。
アンプ内蔵機器であればアンプの手前なのでラインケーブル扱いでしょう。

スピーカーケーブルは電源のケーブルではありません。
しかし、入力とまとめるのはよろしくないでしょうし、
電源も出来れば避けたほうがいいと思います。

ただ、そのような際は微々たるものであると割り切れば全部まとめてもいいです。

クソみたいな音なら聞きたくない、と言う人もいれば、
音が出れば何でもいいと言う人もいます。

私ならまとめませんね、長いなら気持ち悪いし、短いならそもそもまとめる意味がない。
    • good
    • 0

反論~。

客観的ではないので信憑性に欠けるかもしれませんが、
アンプ内臓型のチープなスピーカー(1,000~4,000円)だと、
電源ケーブルのノイズを拾うことを実体験しています。
※PC用スピーカー2台で確認済
※PCからだけでなく、PS3からの音声同時出力(ステレオミニプラグ)でも確認
※電源ケーブルと近づく位置を変更するとノイズが少なくなることも確認

結局ノイズが嫌になり、ミニコンポからの出力に変更。
大きなスピーカーだとスピーカーケーブルが良いのか
ノイズは確認できませんでした。

少なくともPC用アンプ付きスピーカーのチープなものでは
顕著に電源ノイズを拾います。
1,000円で確認できるので、納得行かない人は確認してみてください、
    • good
    • 0

スピーカへの信号は大出力、低インピーダンスであるため、電源とまとめても、影響を及ぼすほどの電源ノイズを拾うことはまずありません。


それより、アンプの入力信号系とまとめることによって、入力側に信号を誘導したり、場合によったら発振する可能性の方が高いとも言えます。
そういう面で他の回答者さんの、信号系であるという、取り固まった考えより、質問者さんの考えの方が実際的だと思います。

実際には電源ケーブルと、入力信号、スピーカーケーブルそれぞれ一緒になる距離はそれほど長くないでしょうから、どちらと一緒にしても殆ど差は無いでしょう。
入力信号系と電源ケーブルはもちろん別にするべきですが。

この回答への補足

「実際には電源ケーブルと、入力信号、スピーカーケーブルそれぞれ一緒になる距離はそれほど長くない」
とのことですが、当方の環境においては約2mほど近い位置関係が続きます。
これは影響の効果がでるのに十分な距離なのでしょうか?

補足日時:2010/12/01 16:34
    • good
    • 0

どうしてスピーカーケーブルが電源系なのか?


そう考えた理由が知りたいです。
(茶化しているわけでなく、発想の根拠が知りたいだけです)

出来れば、補足願いたいです。

この回答への補足

他の方の引用を使ってしまいますが「スピーカへの信号は大出力、低インピーダンスであるため」です。
それゆえに信号系のケーブルとまとめると信号系のケーブルに悪影響を及ぼすのではないかと素朴に思いました。

補足日時:2010/12/01 16:28
    • good
    • 0

スピーカーが電源ノイズを拾うことを考えれば、


スピーカーケーブルを電源ケーブルと一緒に
まとめるという発想は出てこないと思います。

この回答への補足

root_16さんの主張である「スピーカーケーブルと電源ケーブルを一緒にまとめるべきではない」という主張の根拠に「スピーカーが電源ノイズを拾う」にした理由がわからないのですが、教えていただけないでしょうか?

補足日時:2010/12/01 16:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています