dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWに名古屋から金沢へ日帰り旅行することにしました。JR特急しらさぎで行く予定にしていましたが、知り合いからバスで行った方がずっと安いし、時間も一時間も変わらないと言われ迷ってます。ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

高速バスは、名古屋~金沢を3時間57分、片道4060円/往復6000円です。

特急「しらさぎ」は列車によって多少差はありますが約2時間50分、片道7330円(指定席・自由席は6630円)です。往復割引きっぷはありますがGWは使えません。回数券もありますから金券ショップでばら売りがあるとおもいますが、こちらもGWは使えません。したがって「しらさぎ」の片道分で高速バスなら往復できる計算になりますが、移動時間は高速バスが約8時間であるのに対し、「しらさぎ」なら5時間40分。さらに皆さんが書かれているように、高速バスは道が混んでいるともっと時間がかかります。

渋滞の予想は難しいところですが、行きは名古屋駅から一宮インターまでや米原ジャンクションの手前、金沢市内など、帰りは米原ジャンクションから一宮までで渋滞する事が十分に予想されます。1泊なら、多少遅れても多少予定を変えるだけで済むでしょうが、日帰りだと、ほとんど観光する暇もなく帰りの時間になる事が予想されます。

私も以前安さに引かれ、正月明けに名古屋から京都まで高速バスで移動したことがありますが、大渋滞で後悔しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な解説ありがとうございました。21世紀美術館見学がメインなので、やっぱり出費は痛いですが、時間の読めるJRで行くことにします。

お礼日時:2005/04/17 22:28

高速バスを利用するなら予約しないと乗れないかも。

帰省に高速バスは結構利用する人多いですよ。バス停に行って直ぐ乗れるとは限りません。空いていれば乗れるけどね(まず盆・暮れ・GWはダメだと思う)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。慣れないバスは考えものですね。

お礼日時:2005/04/17 22:25

お友達のお話の通り、バスのほうが安く時間的にも1時間程度の違いです。



ただ問題は、あなたが利用するのがGW中だということです。

ご存知と思いますけど、GW中は行楽客などで込み合い、高速道路も長い渋滞が発生します。当然バスもこの渋滞に巻き込まれ、大きな遅延が発生する可能性があります。

一部の高速バスでは、GWやお盆、年末年始など大渋滞が予測されるときは計画運休をするほどです。

時間がかかってもいいというのなら、バスの利用もいいかもしれませんが、GW中は時間が読めないことを考慮してから判断してください。

参考URL:http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。GW中に日帰り長距離旅行なんぞしたことなかったので・・・甘かったです。

お礼日時:2005/04/17 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!