dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速バスについての質問です

電車より高速バスのほうが安いし深夜も動いてると聞いたので、高速バスを利用して愛知県(岡崎市美合町)から山梨県(大月市猿橋町)まで行きたいのですが、行けますか?

美合町や猿橋町付近に高速バスの停留所があるかどうかも分からないので・・・詳しい方がいればご教示下さい。

A 回答 (2件)

岡崎市美合町付近だと岡崎ICに「東名岡崎」バス停があります


大月市猿橋町付近だと「中央道猿橋」というバス停があります。

深夜運行ではありませんが
東名岡崎⇒東名御殿場(乗換)⇒新宿駅前(乗換)⇒中央道猿橋というルートで
乗換ながら高速バスで行くことができますが7時間ほどかかります。(片道5900円)

ローカルなバス停は深夜運行では止まりませんので、深夜運行にこだわるならば
名古屋駅まで出て名鉄バスセンタから新宿駅行きの深夜バスに乗って八王子で
乗り換えるパターンがあります。
名鉄バスセンタ/23:00発⇒5:23着/中央道八王子(乗換)⇒中央道猿橋というルートです。(片道5650円)
http://www.meitetsu-bus.co.jp/highway/shinjuku/i …

八王子から猿橋までが面倒ですね
誰かに迎えにきてもらえるならば良いかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

電車で行く方法と時間も値段も大して変わらないんですね…

お礼日時:2010/05/08 16:24

 夜行の高速バスは中核都市と中核都市を結ぶ直行便(夜出発して、朝到着)だけで、高速道路上のバス停には止まりません。


 名古屋から甲府行きの高速バス(山梨交通)がありますが、岡崎-名古屋、甲府-大月でJR区間が分割されるので、JR運賃が割高になります。
 素直にJRを使って岡崎-名古屋<中央線>大月で行った方が楽じゃね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!