プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく旦那や彼氏、日本の男は家事や育児をしてくれない!って愚痴る女性が多いですが、そんなに家事とか育児とか一人でするのは嫌なのですか?

育児は父親も子どもの成長には重要なことなのでわかりますが、
家事などもしてくれないって言えるほど女性だって今出来ない、したくない女性も多いですし、そこまで言うなら男並みに稼ぐとか女性が稼いで専業主夫とか求めたら良いとも思うのですが、何でもかんでも平等にしないと納得出来ないのですか?

A 回答 (7件)

愚痴程度ならただのストレス発散と思いましょう。


でもこれを夫に言ってしまう女は馬鹿だと思います。
家は安らぎの場所です。やんわり煽てて協力を得るような頭の良い女性は別ですが、大抵は頭ごなしに八つ当たりするケースが多いのでそうなるとご主人は家は安らぐ場所ではないと認識してしまいます。
そしたらまぁ、稼ぎの良い人ならアパート借りて彼女でも作ってそちらに居場所を見つけるでしょう。
結果的に回り回って苦しむのは奥さんなので、夫の協力を得たいなら言い方は考えたいところですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

全くその通りで上手に男を操って利用すればいいのに、愚痴や悪口ばかり言って男を追い込む、馬鹿にする。
そこだと思います。

男も男で考えないといけない所は多々あると思いますが、女性も努力して変わって社会を変えていかないと男も変わらないと思いますよね。

今安らぎの場が家庭に求められないから、中には寝に帰るだけの帰宅拒否の男とか、浮気や不倫に走ってしまうような馬鹿な男もたくさんいるのも事実だと思います。

男を子種や金さえ運んでくれたらいなくても構わないとか考えている女性もいるらしいですから、馬鹿馬鹿しいですよね。

お礼日時:2023/02/14 14:42

No6です。



そこは結婚する前にどうするか話し合うのが普通ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

それが出来なかったり、実際に生活に入るとうまく回らないから文句や悪口とか出てくるんじゃないですか?

別に出来る方がやればいいだけなのに。

お礼日時:2023/02/20 00:40

息子1人のおかんです。



そういう問題ではないんですよね。
共働きか主婦かでも話は変わってくるし。
一緒にやりたいと思う人もいれば、自分のペースでやりたいという人もいるので。

平等は重要ですが、そこは各々の状況だと思いますね。

回答になってなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

はい。全く回答になっていません。

家事をしたくない、平等にしたい、不公平と言いたいなら、女性も男性と同等に稼ぐべきだし、もし俺が女性で共働きだとしても、別に家事ぐらい独り暮らしでもするわけだし、好きな相手なら全然苦にならないと思うので、文句や愚痴を言う女性が理解出来ません。

お礼日時:2023/02/18 22:42

家事は脳トレと運動が出来るので


旦那にはさせません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なら尚更、旦那にもさせた方が良いと思います。

お礼日時:2023/02/17 16:48

結婚や同棲などの家庭生活では、夫婦やカップル同士でタスクを分担することが一般的ですが、それは個人の考えや価値観、ライフスタイルなどによって異なります。



家事や育児のタスクを一人でするのが嫌な女性もいれば、男性も同様です。これらのタスクは時間とエネルギーを要するものですので、分担することによって夫婦間のバランスをとることが大切です。

しかし、家事や育児タスクを分担することが難しいと感じることもあります。男性がこれらのタスクを拒否する理由も様々ですが、過去に学んできた性別に基づいた役割分担や、自分自身のスキルや自信不足などが原因です。

女性が稼いでいるとしても、男性も同様に家事や育児に関わることが大切です。そのためには、男女平等を考慮したコミュニケーション、協力、理解合いが必要です。夫婦間で認識を共有し、分担するタスクを決めることが重要です。
    • good
    • 0

そういう愚痴は平等とかそういう話ではなくて、単なる感情のはけ口。


社会人が居酒屋で上司や客の悪口を愚痴るのと同じ。
納得したいわけじゃなくて、ただ愚痴を吐き出すことで少しでも留飲を下げたい。
すっきりしたい。
そういう心理。

もちろん、家事や育児はかなり大変なので、一人でずっとやるのはなかなかに大変だし、パートナーに協力を求めたくなるのも当然。
パートナーや家族や周辺の人たちは、ママさんたちのただの愚痴だとか吐き出してるだけだと安易に片付けるのではなくて、適切な対応をすることは大事。

他方、男並みに稼ぐーーーという表現はさておき、夫婦ともに同じくらい稼ぐことで世帯収入も高くなりゆとりも生まれる。
そのゆとりで家事代行サービスを利用するなどして、自分たちでやる家事の量を減らして仕事と生活のバランスをとるというのも良いことだと思う。

もう家事は夫婦の仕事ではなくて、有料サービスで依頼するという時代になってるんだと思うよ。
    • good
    • 2

こんばんは。



仕事家事育児全部やってる男性の立場から3点回答します。

ひとつ目、ぶっちゃけ家事はともかく、育児やるくらいなら仕事のほうが楽です。
顧客や同僚は大人で、利害関係があって、まあごくたまに話の通じない人はいますけど、基本的には交渉が通じるからです。顧客を1日待たせてもせいぜい文句を言われる程度で済みますが、育児を1日ずらすことは絶対できません。大人の顧客と違い、利害を説いても道理を説いても子供には通じません。そもそも子供が泣くのも排泄するのも生理現象なので待ったなしです。

何より、仕事で何か遅らせたり手違いがあったりしても、大人の顧客や同僚は交渉なり謝罪なりで済ませられますが、育児を怠ると子供は死にます。

私はこの間、妻に一日子供を見てもらって人里離れた山の方のカフェに一人ふらりと行って、うまいコーヒーを飲んで帰ってきたんですが、もう、もの凄く身体の力が抜けていて、「ああ、常に緊張していたんだな」と実感しました。育児ってそういうものです。

なので、妻にせよ夫にせよ、ワンオペで育児やってると、寝る時間や子供にテレビ見せて手を放す時間があっても、気は全く休まっていないんです。
だから相手が育児をきちんと分担してくれるかどうかは結構重要です。



ふたつ目、まあこれはよく言われることですけど、大家族で子供を育てていた時代と今を一緒にしてもどうしようもないです。
核家族で、夫婦二人だけで子供を育てるって、歴史的に見てもかなり珍しい育児形態で、私は「過渡期的なもの」と見ています。いつまでもこんなの成り立つわけがないです。なので、うちはさっさと食洗器もルンバも導入し、食事は(最近は冷食もコンビニ飯も十分美味いので)買ったものをかなり導入しています。それでも結構疲れますよ。



みっつ目、恋愛結婚出産育児は生存戦略です。例えば女性が、顔がいい方が有利、スタイルがいい方が有利、だったりするのと同様、女性からの要請が「家事育児に積極的な男」であれば、それは異性の獲得戦略に入れた方が有利です。もちろん、女性に対する男性側の選択圧との兼ね合いで、例えば「喜んで家事育児全てやって一切文句言わない女性」は需要があるでしょうから、そういう女性が多ければ「男性に家事育児やって欲しい女性」は男性に選ばれにくく、不利になります(ひと昔前は本当にそうでした)。
でももう、「喜んで家事育児全てやって一切文句言わない女性」なんてほぼいないと思っていいと思いますよ。なので、男性側からの選択圧はそこについてはほぼなくて、単純に女性側からの選択圧として「家事育児やる男」と「やらない男」では前者が積極的に選ばれて、後者は子供を残せず、子供に自分の考えを継がせることもできず滅びます。

これはどちらが正しいかの問題ではなくて、それぞれの利害が衝突するところにどんな均衡が生まれるかの問題です。
女性がそのように、男性に不利な「都合」をもって男性を選べること自体が、「家事育児は女性がやるべし」という女性に不利な「都合」を前提に女性を選んできた状態に対する「平等」であって、そこは(goo.dogさんの疑問も含めて)喧嘩すればいいんです。どうせ、当事者しかいない男女の間で「真の平等」は絶対起こり得ない(それを客観的に審判する人が誰もいない)わけですから、「互いに自分の都合を引っ提げて喧嘩ができること」が「平等」ですよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!