dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

興味がないなら黙ってればいいのに最近のアニメは苦手だ受け入れられないだいつまでもグチグチ質問にもなってない質問ばかりしてる奴がいるんですが何がしたいんですか?
ウザくないですか?

質問者からの補足コメント

  • 身勝手で皮肉ばかり言ってる人とか他人の話をろくに聞かないで頭ごなしに物事を否定している人とかはどこに行っても不快だし迷惑でしかありませんね。

      補足日時:2023/02/18 11:19

A 回答 (4件)

同感です!!



このコーナーのほぼ、半数?

「何故、今のアニメは…なんたら、かんたら……」

…だから何?

つまらなければ、見るな!

不味い飯は、食うな!!

しらんがな!
    • good
    • 0

本人にとっては疑問だから投げかけているだけに見えます。


しかしなかなか思うような(納得がいくような)回答が集まらないので疑問が残り続け、投稿を繰り返しているのではないでしょうか。

少なくとも最近のアニメに興味がないのではないと思いますよ。
その方は以前の投稿である障害を持っていると書いていました。
思考の道筋や認知の仕方を見ても医学的知見と合致しますので私は腑に落ちました。

彼は最近のアニメに興味がないのではなく、アニメを見ることが自分にとって固定になっているのに、最近のアニメが彼の期待や嗜好に応えないのでストレスを感じているのではないでしょうか。

他のカテゴリにも似たようなユーザー(何らかの障害があると思われる方々)は多数いますが、彼らが規約に則って投稿する限り、運営は特に削除する理由がありません。
いちユーザーが個人的な不満からつつきまわすほうがよほど規約違反です。場を荒らしているということですから。

それに、
>グチグチ質問にもなってない質問ばかりしてる
これは質問者さんが一番よくわかる気持ちじゃないんですか?

あなたは毎日々々、他人の画像を勝手に使っては「~にゃ?」という、むりやりひねり出したとしか思えない投稿を繰り返している悪質ユーザーの一人ではありませんか。

たとえば
>富士山はすり鉢をひっくり返したような形というのは本当かにゃ? (ΦωΦ)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13356279.html
が「質問になっている質問」ですか?私はまったくそう思えない。
人の悩みや疑問の表出の形は様々で、本人も何が聞きたいのかわかっていなくとも、質問のていをなしていなくても、質問サイトで聞いていいと思う投稿は多数あります。
しかしあなたの場合、他にかまってくれる人がいない虚ろを他人で埋めようと言うマナー違反をやっているように見えます。

それに少なくとも、あなたがあげつらっているユーザーよりも投稿の削除率は高いですよね。運営側から見ればどちらが優良ユーザーかは明らか。

以前に「ふざけちゃいけない場なのにふざける奴にいらだつ」みたいな投稿をされていたとき、え、自己紹介?自己紹介だよね?と噴き出してしまいましたよ。

他にも、質問とも思えない投稿を繰り返す人は多数いますが、
彼らが「精神疾患の傷害年金で生活しています」「手帳を持っていて生活保護を受け」などと言い出す率は非常に高い。
時間があるから投稿頻度が高いし、大脳に異常があるからここを「なんでも投稿していいコミュニケーションサイト」と勘違いするあるいは他に居場所が無くて、反応を返してくれるユーザーがいるここを居場所とみなして固執するのかなと思います。

あなたもそのうち、「精神疾患があるので」とか言いだしそうな雰囲気がぷんぷんする。
少なくとも、ご自身の半分にもいかない年齢の障碍者をこづきまわすより、もう少し人間を理解されてみては?
人間にはいろいろいるんですよ。大脳が正常には機能していない人もいます。でもだからといって彼らに罪があるわけじゃなし、ルールを守り、運営が許可するならユーザーがどうこう言う場面じゃないでしょ?

それに、私はあなたみたいな人を知っています。
こういうことを書いても何を言われているのかまったく理解できないんですよね。ただ腹を立て、指摘した他人をブロックし、つまり今回はきっと私をブロックし、そしてまた同じことを繰り返す笑
延々と!
同類と言っていい他のユーザーの投稿に「質問にもなっていない投稿を繰り返してウザくないですか?」と言いながら、自分が同じ質問にもなっていない投稿を繰り返すのはやめない。

どちらか一つですよ。
件のユーザーの投稿に文句を言うのなら自分が愚にもつかない投稿をやめる、
自分が質問にもなっていない構ってちゃん投稿を続けるのなら、件のユーザーの投稿も、「おー、仲間よ」と思って温かく見守る。
    • good
    • 1

ウザいですね。


同じ質問繰り返したり、
毒吐くだけ吐いて、生産性のない話ばかり。
不満があるなら、直接製作会社に意見すれば良いのに
アンチの陰口気質、気が滅入ります。
まあ、現代病の一つだと思って
無視しようと努力中です。
    • good
    • 2

ウザイうえに偏見や見てるものの範囲の狭さ、昔のアニメへの過剰な評価


老害と思ったら若い人だったので
同時代には駄作もあったけど残ってるのは良策だけというのも差し引きできないようでし
ラノベ系など見ないほうからしたらそんなもん見てるからだよとしかか思わないし
それでいまのアニメとくくられたらたまらんとしか思いません
そもそもアニメ以外のエンタメにも視野を広げてみればいいのにとも思います

ただ、昔から発達障がいゆえに周りとトラブルを起こしてきたようですし
馴染んだものからの変化を受け入れにくいところや
自分の言いたい話を執拗に繰り返す
光の刺激などが苦手というのも
もしかしたら特性から来るのであれば、仕方ないのかもしれません
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!