プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔「ハチのムサシは死んだのさ」と言う曲がありましたが、ハチのムサシは一体何だと思いますか?
この曲の歌詞を貴方はどう捉えますか?

子供の時、聴いていた曲ですが、あの頃は特に意味も分からないまま聴いていました(*´艸`)
大人になって、ふとこの曲を思い出した時、どういう意味なのかと思いました。

質問者からの補足コメント

  • 私は子供ながらに昆虫のムサシって名のハチだと思っていました(≧∇≦)

      補足日時:2023/02/18 19:26

A 回答 (7件)

作詞者が語っているそうですが、この歌が出た頃は学生運動が盛んな頃で、ハチという名の勇敢な青年が、世の中を変えようと国家に立ち向かうが、太陽のように強大な国家によって焼かれて死んで落ちてしまうという意味です。


思想を真正面に語るのは避けて、童謡風にして当時の世相を表したのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄く分かりやすい解説で、納得いたしました。
ハチって名の勇敢な青年が国家に立ち向かうが焼かれて落ちて死んだという意味ですね。
真っ赤に燃えてるお日様は強大な国家だったと言う事に凄く納得いたしました。
回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

お礼日時:2023/02/19 14:33

武蔵小金井の蜂は越冬できずに凍死した歌かと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

( ˙꒳​˙ )ナルホド!
その発想は面白いですね アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

お礼日時:2023/02/19 08:12

作詞が悪役俳優の内田良平サン、以下抜粋です



詩人としても知られ、動物や昆虫をテーマにした詩を数多く作った。なかでも詩集『おれは石川五右衛門が好きなんだ』の「ハチのミヤモトムサシは死んだんだ」にむろふしチコが補作詞した楽曲「ハチのムサシは死んだのさ」は、1972年に平田隆夫とセルスターズによって大ヒットした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も大人になってふと考えた時、ハチのムサシって、もしかして宮本武蔵?!かとも思いました。
でも宮本武蔵は佐々木小次郎と戦って勝ったのになぁとこの曲を聴いて一体、ハチのムサシってなんなのかなぁと思いました(^▽^;)
ネットでは敢えて調べていません。
回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

お礼日時:2023/02/19 12:49

深読みすると、日本赤軍の浅間山荘事件。

全学連から発生した過激派グループが追い込まれて捕まった事を題材にしているのかも。仲間内のリンチや輪姦などひどいことをして山荘に立て籠もっていましたから。奴らの事をいっているのかも。当時はフォークソングで反戦運動など盛んでしたから。フランシーヌの場合とか、イムジン川とか、流行ってた流ではと思います。、私はこのグループの悪魔が怖いが好きでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浅間山荘事件ありましたね。
テレビのニュースで何度か見ました。
この曲と同じ年に起きた事件なんですね。
回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
「悪魔がにくい」♪

https://youtu.be/n1aByNrezKU

お礼日時:2023/02/19 12:38

そのちょっと前に上映されていた


バニッシングポイントのコワルスキーとチャレンジャー
のイメージですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その映画は知りませんけど、そのイメージがあるのですね。
回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

お礼日時:2023/02/19 08:08

こんばんは♪


大好きなモッくんが、この曲をカバーしました。
太陽に向かって行って死んだ…と解釈しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モッくんが、カバーしてたんですね。
モッくんが歌う「ハチのムサシは死んだのさ」も聴いてみたいですね♬.*゚
回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

お礼日時:2023/02/19 08:05

ドン・キホーテ の蜂版だろうかなぁ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドン・キホーテの物語は知らなかったけど、蜂版も面白そうですね。

回答ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

お礼日時:2023/02/19 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!