プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的に上司のビールをついだり、コーヒーを入れたりするのは後輩がやるのが普通なのは分かっているのですが、「そのくらい自分でやればいいのに」と思ってしまいます。
そう思ってしまう。私はおかしいのでしょうか。
飲み会とかも、そういうのをしなくてはならないとなると気を使いすぎて疲れてしまうため苦手です。
もし、私が上司だったとして、後輩がビールを注がなかったとしても多分何も思わないです。
私の感覚ってバグってるんですかね。

A 回答 (6件)

本当自分でやればいいですよね!!


私も注いでもらわなくても何も思わないです^_^

ただ、愛嬌がよくて、可愛がられることは生きる上で誰に対しても得だなとも思います。
仕事だけでなく、どんな場面でも。

やらなくても、何も思わないけど、
やってもらったら(イヤイヤではなく笑)嬉しいもんなんじゃないでしょうか^ ^

後輩にやりなさいよ!という上司はどうかとは思います。
    • good
    • 0

一般的に上司のビールをついだり、コーヒーを入れたりするのは


後輩がやるのが普通なのは分かっているのですが、
「そのくらい自分でやればいいのに」と思ってしまいます。
 ↑
ワタシは、ゴマをすっているような
気がします。



そう思ってしまう。私はおかしいのでしょうか。
  ↑
多いと思いますよ。
思いつつやっている人は、沢山いるんじゃ
ないですか。



飲み会とかも、そういうのをしなくてはならないとなると
気を使いすぎて疲れてしまうため苦手です。
 ↑
ワタシは、そういうことは一切やりません。
本当に尊敬している人ならともかく。



もし、私が上司だったとして、後輩がビールを注が
なかったとしても多分何も思わないです。
 ↑
ワタシもです。
あくまでも仕事で評価です。



私の感覚ってバグってるんですかね。
  ↑
友人で、非常に有能な人がいるんですが
そういうことは、ワタシ同様一切
やりません。

有能なので、一応役員はやっているのですが
そういうことをやっていれば
もっと上に行けたのではないか、とワタシは
思っています。
    • good
    • 0

おかしくはないです。


でも、自分をないがしろにされてうれしい人もいません。
やや古い考え方になって来ている感覚はありますが、そこは人それぞれです。サラリーマンをやっていくなら「腐っても?上司は上司」であり、嫌われて良いことはないです。まずはそのひとが「どっちの感覚なのか」を把握してから行動を決めるといいと思います。
自分に自信がなくて上司ぶりたいタイプは基本「かまってちゃん」なので、注ぎに行かないとヘソをまげてしまい、(そういうタイプに限って自分の権限を利用し)評価を下げられたり、追い出したりされます。
後々経歴に傷がついてしまうこともあるので、敢えてとんがらないことだとサラリーマン30年選手である私は思います。
    • good
    • 0

昭和生まれの多くの女性はその約割を経てきているように思います



私は地元の大手金融機関に勤めていましたが、お酌をするのは女性行員なら当然という風潮がありました。

私は嫌とは言えず、料理の取り分けや鍋大臣(鍋の世話をする)も合わせてやっていました

気が付かないふりをしてビールを注がないでいると「気が利かない女」だと烙印を押されたような言い方をされました。大げさな言い方をするとスナックのママみたいでした。

その点、今はいい時代です。勇気の有る人なら拒否もデキます。

一回でも本当は充分なくらいです。しかし、体制が古いと係りみたいにされてしまいます
    • good
    • 1

普通だと思います。


今は年下だからといってお酌させたりコーヒーを入れさせたりなんかはパワハラ、アルハラになるので強要する人は少ない印象です。
少なくとも自分の周りではそういった上司はいません
料理の取り分けも上司の方から、各自で取り分けようと言ってくれる人が多いです。
    • good
    • 0

俺もそうだよ。

こっちも気を使うから「勝手に飲もうよ」と言います。お店でもそうしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!