dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合い始めも
OKされると確信がないと告白できないと言っていました
正直OKされるのはわかってたと

次にしばらくたって同棲

結婚
私はこの日に結婚したいという日付があり、それを付き合っていた頃に伝えていました
それが夢なんだよね〜と
彼は借金があったのでその日までに完済できないので翌年のその日にしようと言われました
しかし結局その希望日に婚姻届を出せました
結局承諾するなら、すんなりすれば良かったじゃん..と思いました 借金も1年間のうちに完済できました

何でも私の願ったことは叶えてくれる人です
でも彼から自分発信で何かをしてくれたりはしません。。

子供についてどうするか、いつ子作り開始するか病院に行くのは開始しとくべきか
そんな話も全部私から発信です
しかし話を切り出されたあとは、前向きだし、
前から密かに思っていたであろうことを彼は語り出します。
毎回このようなことが起こると、自分も言おうと思ってた!自分から言おうと思ってたんだほんとうに!あと1ヶ月以内には言おうと思っていたの!と言われます 毎回です

じゃあその期間に切り出した自分は何なのか
もう少し我慢すれば彼から今後どうするー?や、告白など切り出されて喜べたのかもと落ち込みます
そして、どうせ待っても彼から言うことはなかっただろうなとも分かっています

彼自身意気地無しで自分から言えないと言っています
どちらが切り出すとかこだわらなくていいんでしょうか
ちょっと哀しいです

A 回答 (8件)

>もしかしてこれはめぐまれてるのですか?



No.2の回答者です。そうです恵まれているのです。優柔不断/意気地無しを自認する彼は、愛する妻にケツを引っ叩かれるのを望んでいるのです。多分、Masochismなのです。ケツを引っ叩かれたら行動にうつせると言う事は素晴らしい事です。
    • good
    • 1

うーんわかるけど^ ^わかるけどね


もうそういう人なんですよ。

たぶんあなたもどちらかといえば、
決めてほしいタイプなのかな?
だからよけいにそう思うのかもしれませんね。

もっと〇〇だったらな、、、
と思っても仕方ないことだと思います。

相手は変わらないし、変えるなら自分ですよね。
考え方次第ではものすごく素敵な旦那さんですよ^_^
そして、ものすごく幸せな奥様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても救われました
ありがとうございます

お礼日時:2023/02/23 17:07

つきあっている時も同棲している時も彼がビビリで決断力がないことはわかっていたはずです。



でも、この人を逃したら自分は一生結婚できないかも知れないという恐れがあなたの心にあり、私にはこの程度の人がお似合いと思って自分を安売りしてしまったことがあなたの不幸です。

男前のあなたがリードしてあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです
男前の私がリードする この事に悩んだりせず決断できる人間になれるようのがんばります

お礼日時:2023/02/23 17:09

ちょっと貴女様が気にし過ぎかな~って見受けます。


何でも自然にね。なかなか話しあっても予定通りに子供の事や 事を運ぶのは難しいです。

切り出すとか、こだわらなくて良いと思いますよ!...旦那さんが変な気遣いにならないようにしないとね!新婚で疲れてしまいますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が気にしすぎな立場であるかもしれない
旦那さんの気持ちに寄り添っていただきありがとうございます

お礼日時:2023/02/23 17:10

役割分担だね。



みんな理想通りの人と一緒になるわけではありませんよ。

出来ない事は出来ない、もう結婚したんだからやれる方が補っていけば良いと思います。

お互いを理解し合い、助け合いながら生活を送れば幸せになれますよ。

お互い良いとこをいっぱい見ましょう。
弱いところは助け合い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんな理想通りの人と結婚できるわけじゃない 少し楽になりました
ありがとうございます

お礼日時:2023/02/23 17:11

>どちらが切り出すとかこだわらなくていいんでしょうか


まあ、そうとも言えるけど、
あなたが、そこまで意気地なしの彼が好きなら、
それでいいと思いますけど。

世間一般的に?男らしくないといけない、、、って
わけでもないですしね。
あなたがいいならいいし、
あなたが嫌ならダメ?でしょう。。。。

結婚生活も、お互いの嫌なとこ?良くない?とこが
どんどん見えてくるものですし、
自分だって完璧じゃないでしょうから、
妥協というか、許す?ってことも絶対に必要になってきますね。

いざという時など、
どういう行動、言動をするか?
そういう部分が大事なのかもしれません。

普段は頼りない、全然動かない、しゃべらない、、、、
とかでも、いざという時は、別人?かのような
行動をしてくれる、そういう時だけ頼もしい、、、
だけでも、いいと思いますし。

まあ、やっぱり、あなた次第、のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が許せるなら許せる
それで上手く行けばそれでいい 確かに。
いざ!ていう時にってどういう時なのかまだ分かりません
彼は店員さんとか初対面の人など大きい声でハキハキ喋れるところが好きです
私はモゾモゾ喋ってしまうので、、、

お礼日時:2023/02/23 17:15

どちらが切り出すとかこだわらなくていいんです。

自分から動き出す事が出来ない、自分から言い出す事が出来ない。人に言われて何か切っ掛けがあって初めて動き出せるタイプの人間というのは少なからず居ます。
 彼は、そうしたタイプの人間なのです。だから、貴女が言い出さ無いと/切り出さ無いと始まらないのです。優柔不断/意気地無しは、貴女がリードして上げるしか無いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それって言い出されたら行動にうつせる人間というのは素晴らしいことですか?
世の中には言われても行動にしなかったり、きつく言い返したりする人がいると思いますが
もしかしてこれはめぐまれてるのですか?

お礼日時:2023/02/23 17:17

思考力が弱いんですかね?


いつも親が決めてくれたとか、支配的な誰かがいた環境で育ったんですかね?

どちらも思いが一緒なら良いけど、決める事が怖い人は世の中多いですよね。自分で決めた事で嫌な事がたくさんあったとか、あんたが決めたからおかしくなったとか、トラウマみたいなものもあるのかもしれません。

あなたが決めた事でやっぱりこっちが良かったとか愚痴愚痴言うなら、もう近くにいない方が良いかもしれませんが、貴女が決めて文句言わないなら、彼に同じ事考えてた言われるのは、大変相性が良いと言う事にして、バシバシあなたが決断しても良いかもしれません。

決断できる人って有能ですからね。
あなたは決断に迷ったら他の方と相談すれば良いだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー、一つ一つが胸に刺さりました
その発想はなかったです
確かに彼の家庭環境は複雑で支配下の元で育ってきました
それは紐解く必要ながあるかもしれません
たしかに相性がいい!ということですからその考えでいたほうが気持ちが救われますね
決断できる人 私を褒めて頂いたような気さえして嬉しいです
ありがとうございます

お礼日時:2023/02/23 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!